清掃を業者に依頼すると、手間をかけずにゴミ屋敷を片付けられますが、決して安くはない費用がかかります。「一括で支払うのは難しいけれど、分割でなら支払える」という人も多いのではないでしょうか。
この記事では、分割払いができるゴミ屋敷清掃業者について解説しています。分割払いのメリットやデメリット、支払額を抑える方法についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
ゴミ屋敷清掃にかかる費用の目安は?

まずは、ゴミ屋敷清掃を依頼したときの費用を知っておくのが大切です。間取りごとの費用をご紹介しますので、参考にしてください。
ゴミ屋敷を片付ける費用の目安(2025年4月現在)
|
間取り |
作業時間 |
料金相場 |
1K・1R |
2〜3時間 |
35,000円〜 |
1DK |
2〜4時間 |
60,000円〜 |
1LDK |
3〜5時間 |
90,000円〜 |
2DK |
3〜5時間 |
120,000円〜 |
2LDK |
3〜6時間 |
150,000円〜 |
3DK |
3〜6時間 |
180,000円〜 |
3LDK |
5〜8時間 |
200,000円〜 |
4LDK以上 |
8〜10時間 |
250,000円〜 |
部屋の状態や不用品の量によっても費用は大きく変動するので、あくまでも目安としてください。
業者ごとの料金設定にも差があります。いくつかの業者に相見積もりを取り、比較してお得に利用できる業者を探しましょう。
分割払いができるゴミ屋敷清掃業者はある?

分割払いできるゴミ屋敷清掃業者はありますので、費用を払えないからと諦めないでください。自社のローンやローン会社と提携の分割払いのほか、クレジットカード払いができる業者であれば、カード会社の分割払いが利用できます。
まだまだ導入しているところは少ないですが、「Paidy」のような分割払いに対応した後払いサービスが利用できる清掃業者もあります。
ゴミ屋敷清掃業者で利用できる分割払い
- 自社ローンでの分割払い
- 提携しているローン会社での分割払い
- クレジットカード会社の分割払い
- 分割払いできる後払いサービス
分割払いを利用すれば、まとまったお金が手元になくても清掃を依頼できますが、デメリットや注意しなくてはいけない点もあります。分割払いのメリットとデメリットをご紹介しますので、本当に支払えるかどうか十分に検討してください。
ゴミ屋敷清掃の費用を分割払いにするメリット

最大のメリットは、手元にまとまったお金がなくてもすぐに清掃をお願いできる点です。一括で支払うと生活に支障が出るような場合も、毎月少額ずつであれば、負担を減らしながら支払えます。
ゴミ屋敷化すると、火災や倒壊のリスクが高まるだけでなく、近隣とトラブルになる可能性もあります。なるべく早く片付けたいときに、分割払いが利用できれば無理なく清掃を依頼できますね。
「今すぐは支払えないけど、来月の給料が出れば支払える」といったときに、支払いのタイミングを調節できるのも分割払いのメリットです。
ゴミ屋敷清掃の費用を分割払いにするメリット
- まとまったお金がなくてもゴミ屋敷清掃を依頼できる
- 少額ずつの支払いなら負担も少ない
- 支払い猶予を確保できる
ゴミ屋敷清掃の費用を分割払いにするデメリット

分割で支払う場合、手数料がかかる点に注意しましょう。手数料が上乗せされた金額を毎月支払うため、トータルの支払額は一括で支払うよりも高くなります。
支払い回数を増やすほど1回の支払額は減りますが、その分トータルの支払額は増加します。
参考:三井住友カード 分割払いの手数料|楽天カード 分割払い
実質年率にもよりますが、例えば30万円を5回に分けて支払う場合、手数料を含めた総額は約31万円ほど、10回に分けて支払うなら32万円ほどです。
ゴミ屋敷片付け費用をクレジットカードや現金の分割払いで支払う仕組み

現金払いでの分割払いと、クレジットカードでの分割払いは仕組みが異なります。それぞれの仕組みを知ってから、適した方を選んでください。
クレジットカードの分割払い
クレジットカード払いに対応している業者であれば、カード会社の分割払いが利用できます。クレジットカードの支払いには、大きく分けて5つの支払い方法があります。
クレジットカード払いの仕組み
|
支払い方法 |
支払い方 |
手数料 |
1回払い |
支払い日に一括で引き落とされる |
手数料はかからない |
2回払い |
半額ずつ2回に分けて引き落とされる |
手数料はかからない |
分割払い |
分割する回数分、毎月引き落とされる |
手数料がかかる |
リボ払い |
あらかじめ引き落とされる金額を決め、支払い終わるまで毎月その金額が引き落とされる |
手数料がかかる |
ボーナス払い |
カード会社が設定している「ボーナス払いの月」にまとめて引き落とされる |
ボーナス一回払いは手数料がかからない
2回以上は手数料がかかる場合もある |
1回払いと2回払いであれば、手数料はかかりません。分割払いとリボ払いはよく似ていますが、分割払いは支払う回数を決める、リボ払いは毎月支払う金額を決める、という点が異なります。
例えばリボ払いで「毎月1万円」と設定した場合、支払いが終わるまで毎月1万円が引き落とされます。分割払いを選んでいても、後からリボ払いへ変更できる場合もあります。
ボーナス払いは、カード会社が設定している「ボーナス月」に引き落とされます。カード会社によりボーナス月は異なりますが、夏は6〜8月、冬は12〜翌1月に設定されているのが一般的です。
現金の分割払い
現金の分割払いは、清掃業者に費用を複数回に分けて支払う方法です。頭金として、作業後にいくらか支払う場合もありますが、頭金なしの業者もあります。
例えば頭金ありで総額30万円の場合、10万円を頭金として支払い、残りの20万円を分割して毎月支払う、といった形になります。
業者の自社ローンの場合もありますが、提携しているローン会社を通し、ローンを組む場合もあります。
ゴミ屋敷の片付け費用を分割払いにする際の注意点

事前の審査が必要なため、審査の結果しだいでは利用できない場合もあります。継続的な支払いが負担にならないかどうかも、よく検討してください。
審査や保証人が必要な場合もある
清掃業者の分割払いを利用するには、審査が必要です。分割払いが可能な業者であっても、審査に通らないと利用できません。
収入や職業、借金の有無など信用情報で判断されます。
万が一支払えなくなった際にそなえ、代わりに費用を支払う保証人が求められる場合もあります。稀ではありますが、その可能性も心に留めておいてください。
クレジットカード払いの場合、審査に通ってクレジットカードを使用している状態のため、分割払いのための新たな審査は必要ありません。
手数料はカード会社や業者によって異なる
分割できる回数や、毎月上乗せされる手数料は、カード会社や業者によって違います。
例えば楽天カードであれば、最大分割回数は36回まで、実質年率は12.25〜15.0%です。一方、三井住友カードの場合は、最大分割回数は60回まで、実質年率は12.2〜14.96%となっています。
計画的な支払いが必要
少額になるとはいえ、毎月決まった金額が引き落とされるため、しっかりした支払い計画を立てるのも大切です。毎月の収入と支出を計算し、日々の生活に支障がないか十分に検討してから分割払いを利用しましょう。
ゴミ屋敷片付けにかかる分割払いの支払額を抑える方法

少しずつ支払えるのは助かりますが、総額が高くなる点は気になりますよね。総支払額を抑えるには、回数を減らす、繰上げ返済するなどして、なるべく手数料を抑えるのがポイントです。
分割の回数をなるべく減らす
費用を抑えたい場合は、なるべく分割回数を減らすのがポイントです。分割回数を増やすと、毎月上乗せされる手数料がかさみ、トータルの支払額も増えてしまいます。
基本的には、分割回数が増えると手数料自体も増えていく仕組みです。例えば三井住友カードの場合、分割回数が3回なら実質年率は12.2%ですが、10回なら14.57%、20回なら14.96%となります。
日々の生活を考えると、分割回数を単純に減らせばいいというわけではないのも、悩ましいところですね。月々の収入や生活費とのバランスを考えながら、分割回数を決めてください。
支払えるときに繰上げ返済する
繰上げ返済を行うと支払いの期間が短くなるため、トータルで支払う手数料を減らせます。残高をまとめて返済する場合は、手数料の払い戻しが受けられる場合もあります。
ただし、繰上げ返済に手数料が必要なカード会社もあるので、契約内容を確認しておきましょう。
参考:三井住友カード 繰上げ返済
繰上げ返済のタイミングによっては、手数料の軽減効果が薄い場合もあります。日々の収支も考慮しながら、返済計画を立てるのが大切です。
分割払いができるゴミ屋敷清掃業者3選

分割払いができるゴミ屋敷清掃業者をご紹介します。特徴やサービス内容をまとめていますので、条件が合う業者を選んでください。
日本不用品回収センター

日本不用品回収センター(2025年4月現在)
|
公式サイト |
https://fuyouhin-center.jp/ |
対応エリア |
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県・奈良県 |
主なサービス内容 |
不用品回収・不用品買取・遺品整理・ゴミ屋敷清掃など |
TEL |
0120-961-609(24時間受付) |
受付時間 |
業務受付は8:00〜22:00 |
会社名 |
株式会社SPOTLIGHT |
住所 |
東京都世田谷区駒沢1-13-12(本社) |
関東エリア・中部エリア・関西エリアでご利用いただける不用品回収業者です。クレジットカード払いなら、カード会社の分割払いがご利用いただけます。
即日回収や早朝・深夜の回収にも対応しているので、「人目につかない時間に来てほしい」「すぐに清掃してほしい」といった場合もぜひご相談ください。
日本不用品回収センターの特徴
- クレジットカードの分割払いが利用可能
- 即日回収OK
- 深夜・早朝の回収にも対応
- 買取対応あり
便利屋サービス21

便利屋サービス21(2025年4月現在)
|
対応エリア |
関東エリア・中京エリア・関西エリア・中国エリア |
主なサービス内容 |
不用品回収・遺品整理・ゴミ屋敷清掃など |
TEL |
0120-926-221 |
受付時間 |
24時間 |
会社名 |
BSC合同会社 |
住所 |
東京都台東区台東3-41-4 御徒町センタービル7階 |
ゴミ屋敷の清掃も依頼可能な便利屋サービスを提供する業者です。最大60回分割、頭金なしの自社ローン支払いが利用できます。
Googleでも星4.8と高評価を得ています。
便利屋サービス21の特徴
- 頭金なし、最大60分割払いが利用可能
- 24時間対応
- Googleでも高評価
えびす堂

えびす堂(2025年4月現在)
|
対応エリア |
滋賀県・京都府・兵庫県・大阪府・奈良県・和歌山県 |
主なサービス内容 |
不用品回収・不用品買取・遺品整理・ゴミ屋敷清掃など |
TEL |
0120-004-199 |
受付時間 |
8:00〜20:00 |
会社名 |
株式会社えびす堂 |
住所 |
大阪府堺市西区津久野町3-20-32 |
主に関西エリアで利用できる不用品回収業者。地域密着型で、迅速で丁寧な作業が特徴です。
クレジットカードがない場合も、頭金0円、最大60回の分割払いが利用できます。
えびす堂の特徴
- 頭金0円、最大60回の分割払いが利用可能
- 女性スタッフ在籍
- ハウスクリーニングも依頼可能
まとめ

分割払いを利用できるゴミ屋敷清掃業者もあるので、まとまったお金がないからと諦めないでください。クレジットカードと現金の分割払いがあり、クレジットカード決済ができる業者であれば、カード会社の分割が利用できるでしょう。
分割払いには、手数料が発生します。分割回数を増やせば月々の負担は減りますが、総支払額が増えてしまいます。
日々の収支を考慮しながら、分割回数を決めてください。
日本不用品回収センターでは、クレジットカード決済がご利用いただけます。買取やWEB割引など費用を抑える方法もありますので、ぜひご相談ください。
執筆者