日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

ドライヤーを処分する6つの方法!ヤマダ電機やエディオンで処分する方法も解説

ドライヤーを処分する6つの方法!ヤマダ電機やエディオンで処分する方法も解説

「急に使えなくなった」「温風がでなくなった」など、ドライヤーが故障して処分に困ることはありませんか。新しい製品を購入した時も、「古いものを処分したい」と考えますよね。
 
この記事では、ドライヤーを処分する方法について、6つに分けて解説します。処分にかかる費用や気になる質問についてもまとめております。
意外とわかりにくいドライヤーを処分するタイミングについても紹介していますので、ドライヤーを処分したい方は参考にしてください。

 

この記事を読んでわかること
  • ドライヤーを処分する6つの方法
  • ドライヤーの処分費用
  • ドライヤーを処分するタイミング
  • ドライヤーは何ゴミに出すべきか

 

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

ドライヤーを処分する6つの方法

ドライヤーを処分する方法!
 
使わなくなったドライヤーの処分方法を、6つに分けてご紹介します。方法別にメリットデメリットもまとめておりますので、処分する際は参考にしてください。

不燃ゴミとして処分する

ドライヤーを不燃ゴミとして処分する

ほとんどの自治体で、30㎝以下のドライヤーであれば不燃ゴミとして処分できます。自治体によって細かいルールに違いがあるため、お住まいの地域の処分方法を確認して出してください。
 

不燃ゴミとして捨てるメリット・デメリット
【メリット】
無料で処分できる
【デメリット】
自治体によってルールが違う

小型家電リサイクルボックスを利用する

小型家電リサイクルボックスを利用する

市の施設や家電量販店には、使用済みの小型家電を入れられる回収ボックスが設置されています。ドライヤーについても回収の対象です。
小型家電回収ボックスに投入すると有用な部品は資源として活用されるため、破棄されるゴミを減らすことができます。
 
小型家電回収ボックスは、下記のような場所に設置されています。
 

小型家電回収ボックスが設置されている場所
  • 家電量販店
  • ホームセンター
  • 一部の大型スーパー
  • 市役所や支所など市の施設

投入口のサイズは自治体によって異なります。入らない場合は、別の処分方法で処分してください。

 

小型家電リサイクルボックスに入れるメリット・デメリット
【メリット】
無料で処分できる
資源が再利用されるため環境にやさしい
【デメリット】
設置場所が限られている
自治体によって投入口のサイズが違う

家電量販店の回収サービスを利用する

家電量販店の回収サービスを利用する

家電量販店では、小型家電の回収サービスを有料で行っています。小型家電回収ボックスに入らない場合は、活用してみましょう。

家電量販店の引き取りサービス

持ち込みが難しい場合は、宅配リサイクルサービスも利用できます。複数の小型家電を同時に引き取ってもらえる便利なサービスです。

 

家電量販店で引き取ってもらうメリット・デメリット
【メリット】
資源が再利用されるため環境にやさしい
持ち込めない時は宅配リサイクルが利用できる
【デメリット】
有料での回収

リサイクルショップを利用する

まだ使用できるドライヤーであれば、売却することも可能です。リサイクルショップならその場で買い取ってくれるので、即日現金化できます。
 
機能が多い高価なドライヤーや、人気のメーカー品、状態が良くキレイなものであれば高価買取の可能性がありますが、それ以外はあまり査定がつきません。

 

リサイクルショップを利用するメリット・デメリット
【メリット】
売却すれば収入になる
即日現金化
【デメリット】
人気のメーカーや美品以外はあまり査定がつかない

フリマアプリを活用する

フリマアプリを活用する

ラクマやメルカリなどのフリマアプリでは、自分の好きな価格で売却できるため、リサイクルショップで売却するよりも利益を得やすいというメリットがあります。出品や発送の手間はかかりますが、少しでも利益を多く得たいという方はフリマアプリで出品しましょう。
 
フリマアプリで売る時は、送料や梱包費用、利用手数料がかかりますので、それらの費用を考えて価格を設定してください。
 

フリマアプリを活用するメリット・デメリット
【メリット】
売却すれば収入になる
自分の好きな価格に設定できる
【デメリット】
出品や発送に手間がかかる
直ぐに売れるとは限らない

不用品回収業者に回収してもらう

不用品回収業者では、可燃ゴミ、不燃ゴミ問わずあらゆる不用品を回収してもらえます。
 
ドライヤー単品ではなかなか利用しづらいかもしれませんが、断捨離や引越しなどで他にも処分したい家具や家電があるならまとめて処分できます。連絡したその日に引き取ってくれる業者も多く、急いで処分したいという方にもおすすめです。
 

不用品回収業者を利用するメリット・デメリット
【メリット】
即日回収してくれる
その他不用品もまとめて回収
【デメリット】
費用が比較的高い
悪質な業者もある

 

悪徳業者にご注意ください

数ある不用品回収業者の中には、悪質な業者も紛れています。チラシを配布したりトラックで町中を走ったりするのみで、「会社名がわからない」「連絡先が分からない」ようなところは悪徳業者であることがほとんどです。
「無料回収」を強くアピールしている回収業者は、違法性が高くトラブルになるケースが多発していますので利用しないでください。
 
悪質な不用品回収業者は、自治体の許可を得ずに営業していることが多いです。不用品回収業者を利用する際には、ホームページで「一般廃棄物処理業許可」「古物商許可」を取得しているか確認しておきましょう。
ネットで口コミや評判を確認しておくことも大切です。

ドライヤーは家電量販店で処分できる!

ドライヤーは家電量販店で処分できる!
ドライヤーは、家電量販店でも回収しているため持ち込み処分できます。

一部の家電量販店では、有料になりますがおおむね少額です。近隣に家電量販店がある方や、ドライヤーを買い替える予定がある方は近隣の量販店に訪ねてみましょう。

ヤマダ電機でドライヤーを処分する場合

ヤマダ電機では、環境保護の一環として家電リサイクルを推進しており、ドライヤーのような小型家電も処分できます。ただし、事前に店舗に確認することが重要です。

ヤマダ電機の回収方法
  • 小型家電リサイクル引き取りサービスを利用する

また、ヤマダ電機は550円(税込)でドライヤーのリサイクル回収に対応しています。

エディオンでドライヤーを処分する場合

エディオンでは、家電リサイクル法に基づき、小型家電のリサイクルに協力しています。ドライヤーの処分に関しては、リサイクル料が発生するので、無料ではない点に注意しましょう。

エディオンの回収方法
  • 小型家電リサイクル回収サービスを利用する

エディオンは、ドライヤーを有料で回収しています。ドライヤーの処分費用は550円(税込)です。事前に用意して店頭に向かいましょう。

ケーズデンキでドライヤーを処分する場合

ケーズデンキでは、不要になった小型家電をリサイクルすることで環境保護に寄与しています。

ケーズデンキの回収方法
  • 小型家電リサイクル回収サービスを利用する
  • 小型家電リサイクル回収ボックスに入れる

ケーズデンキでは、一部店舗にリサイクル回収ボックスを設置しています。回収ボックスに入るなら、ドライヤーを無料で処分できます。

ドライヤーの処分費用

ドライヤーの処分費用
 
ドライヤーを処分する時にかかる費用をまとめました。
 
不燃ゴミや小型家電回収ボックスを利用する時は無料で処分できます。家電量販店の回収サービスを利用するなら小型品目に該当するため、550円の費用がかかります。
 
不用品回収業者であれば、ドライヤー単品の回収費用は500~1,000円ほどです。複数の不用品を回収する場合、定額プランの「軽トラック載せ放題」が、10,000~20,000円で利用できます。

 

ドライヤーの処分にかかる費用(※2024年3月現在)
不燃ゴミに出す 無料
小型家電回収ボックスを利用する 無料
家電量販店の小型家電回収サービス 550円
不用品回収業者 単品 500~1,000円
まとめて処分 10,000~20,000円

 

ドライヤーを処分するタイミングは?

ドライヤーを処分するタイミング
 
ご使用中のドライヤーはいつ頃購入したものですか?「そういえば何年も使っているな」という方もいらっしゃいますよね。
寿命を超えたドライヤーを使用し続けると、大切な髪を髪を痛める原因にもなります。
 
意外とわかりにくい、ドライヤーを処分するタイミングについてご紹介いたします。
 

ドライヤーを処分するタイミング
  • ドライヤーの寿命はどれくらい?
  • 正常に作動しない
  • 本体が熱くなる
  • 嫌な匂いや音がする
  • ドライヤーを長持ちさせる方法

ドライヤーの寿命はどれくらい?

ドライヤーの寿命は、およそ3~4年ほどと、一般的な家電よりは少し短めです。問題なく温風が出ている状態でも、内部のモーターが劣化していると髪を乾かすのに時間がかかるようになります。
 
「髪がなかなか乾かなくなった」と感じるようであれば、そろそろ新しいものを購入するタイミングです。

正常に作動しない

「スイッチを入れたのに作動しない時がある」「温風がでない」など、正常に作動しない場合もドライヤーの寿命が近づいたサインです。
 
切り替えスイッチが故障しているだけの可能性も高いですが、分解して修理すると修復できなくなる恐れもあります。ヒーターの故障も考えられますので、処分を検討してください。

本体が熱くなる

問題なく髪を乾かせても、使用中本体や電気コードが熱くなる場合は、使用をやめて処分してください。
本体が熱くなるなら温度調節ができていない状態ですので、サーモスイッチの故障が考えられます。電気コードが熱くなる場合は、コードの内部の断線が原因です。
 
そのままの状態で使い続けると、故障や発火などが起こり、思わぬ事故の原因となりますので大変危険です。

嫌な匂いや音がする

焦げたようなにおいがする場合、吹出口に付着した髪や埃が内部に入り、ヒーターで焦げてしまった可能性があります。内部にゴミが入ったことが原因であれば、ドライヤーのお手入れをすることで臭いは解消されます。
使用中パチパチと音がする場合も、内部のゴミが原因であることがほとんどです。
 
吹出口や吸込口のお手入れをしても解消されない場合は、内部部品やコードの劣化考えられますので、買い替えを検討してください。
「パチパチ」ではなく「カラカラ」音がする場合は、内部の部品が外れている恐れがあります。その場合も買い替えるのが良いでしょう。

ドライヤーを長持ちさせるには?

ドライヤーを長く安全に使用するためには、日頃からのお手入れが大切です。内部に埃が入ってしまわないよう、1週間に一度は吸込口や吹出口に溜まった埃を取り除きましょう。
 
コードも収納の仕方によって、断線のリスクが高まります。なるべく折り曲げたり巻いたりせずに収納してください。
 

ドライヤーを処分するなら日本不用品回収センターにお任せ

不用品の回収は日本不用品回収センターへ
 
ドライヤーの処分をお考えの方は、日本不用品回収業者にお任せください!ゴミ屋敷清掃や遺品整理にも対応していますので、大量の不用品もまとめてお引き取り致します。
SS~LLまで幅広い定額プランをご用意しており、不用品の量に合わせて無駄のないプランをご提供いたします。
 
ご連絡いただいてから最短30分で回収にお伺いしますので、急いでいる方にも安心してご利用いただけます。深夜や早朝の回収もご相談いただけますので、日中お忙しい方も是非お問合せください!

 

>>日本不用品回収センターの料金プランへ

 

日本不用品回収センターの特徴
  • 年間20,000件の回収実績
  • SS~LLまで6つの定額パック制をご用意
  • 最短30分で回収にお伺い
  • 深夜・早朝の時間帯の回収も可

 

ドライヤーの処分に関するよくある質問

ドライヤーの処分に関するよくある質問
 
ドライヤーを処分する際に、よくある質問をまとめましたので、お悩み事がある方は是非参考にしてください。
 

ライターの処分に関するよくある質問
  • ドライヤーって回収ボックスに入れていいの?
  • ドライヤーとヘアアイロンって同じ処分方法で大丈夫?
  • 壊れたドライヤーは売れる?

ドライヤーって回収ボックスに入れていいの?

市の施設や自治体に設置している小型家電回収ボックスは、ドライヤーも回収の対象です。投入口に入るサイズのドライヤーであれば、無料で処分できます。
 
市役所や支所など市の施設以外にも、ホームセンターや家電量販店、一部の大型スーパーなどにも設置されています。

ドライヤーとヘアアイロンって同じ処分方法で大丈夫?

ヘアアイロンも、基本的にはドライヤーと同じ処分方法です。ヘアアイロンの場合長さが30㎝を超えるものが多く、その場合不燃ゴミではなく大型ゴミとして手配が必要な地域もあります。

 
お住いの自治体の指示に従って処分してください。小型家電リサイクルボックスや、家電量販店の回収サービスも同様に利用することができます。

壊れたドライヤーは売れる?

壊れたドライヤーは基本的に売却できません。リサイクルショップなどでは引き取りを断られます。
 
フリマアプリなら「ジャンク品」として格安で売却することで、自力で修理できる方や部品が欲しい方などが購入してくれることがあります。壊れたドライヤーを出品する時は、必ず「ジャンク品」と明記し、どのような不具合があるか商品説明に記入しましょう。

 

ドライヤーの処分方法 まとめ

まだ使用できる状態のドライヤーであれば、リサイクルショップフリマアプリで売却できます。即日現金化したいのであればリサイクルショップが、少しでも多く利益を得たいならフリマアプリがおすすめです。
 
ドライヤーは、ほとんどの自治体で不燃ゴミとして無料で処分できます。小型家電回収ボックスがお近くにあるなら、有用な部品が再利用されるため破棄されるゴミを減らすことができますので、是非活用してください。
家電量販店でも、使用済みの小型家電の引取りサービスを用意しています。
 
他にも不用品が多数あり、まとめて処分したいなら不用品回収業者の利用が便利です。即日回収にも応じているため、急いで処分したい時も頼りになります。
 
ご都合に合わせて処分方法をお選びください。
 

日本不用品回収センター宮本隊長執筆者
回収隊長|宮本
日本不用品回収センターのスタッフであり、不用品回収や引っ越しに伴う粗大ゴミ回収サービスのプロフェッショナル。さまざまな現場で培った豊富な経験を活かし、不用品回収や収納ノウハウを中心とした記事執筆を行っている。
回収スタッフの紹介はこちら

関連記事
EXAMPLE  

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!

不用品回収対応エリア

areaページ地図
areaページ地図

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 群馬県
  • 栃木県
中部地方
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:後藤真之介

古物証許可:第451910009933号

産業廃棄物収集運搬業許可証:第13-00-239927号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑