オーブンレンジ・電子レンジは、小型家電リサイクル法に該当するため、自治体を利用して処分できない場合があります。
オーブンレンジを処分する際に、下記の悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
オーブンレンジを捨てたいけど、処分方法が分からなくて放置状態になっている
粗大ゴミとして捨てられないと言われて、処分方法を調べ直すのがめんどくさくなった。
そこで、当記事ではオーブンレンジの処分方法を5つ紹介!
最安で処分する方法・最速で処分する方法など、あなたの目的に合った処分方法を見つけてくださいね!
結論、オーブンレンジの処分は不用品回収業者がおすすめ!
なぜなら、処分したいと思った日に、手間を掛けずに処分することが出来るからです。
お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!
現在、
つながりやすくなっております!
0120-961-609
営業時間8:00~22:00
オーブンレンジは粗大ゴミとして処分する?
オーブンレンジは、粗大ごみとして捨てることができるのでしょうか?
下記からは、オーブンレンジの捨て方を紹介します。
詳しい処分の手順についても解説するので、捨て方がわからず困っている方は、ぜひ参考にしてください。
オーブンレンジは小型家電リサイクル法の対象製品
※粗大ごみ受付センターへの電話番号は自治体ごとに異なります。
大型の家電や家具は粗大ごみとして捨てることから、オーブンレンジを手放す際にも粗大ごみとして出せるのでは?と考えている方が多いです。
多くの方の予想通り、粗大ごみとして出すことができる地域もあります。
しかしオーブンレンジは小型家電リサイクル法の対象家電のため、粗大ごみとして捨てることができない地域もあります。
小型家電リサイクル法とは、指定された小型家電を指定された方法で捨てなければいけない法律です。
決められた方法以外で処分に出してしまうと、回収してもらえないなどのトラブルが発生する可能性があります。
粗大ごみになると思い込まずに、手放す際はお住まいの地域のルールを確認してください。
(掲載写真:和歌山県和歌山市リリクルネット)
オーブンレンジをリサイクル回収してもらう手順
粗大ごみとして捨てることができない場合には、小型家電リサイクル法で決められた方法で手放すことになります。オーブンレンジを小型家電リサイクル法に則って捨てる手順を紹介します。
小型家電リサイクル法に指定されている小型家電は、基本的に「設置された回収ボックスを利用しての回収方法」か「窓口に持ち込む回収方法」の2つの方法で処分することができます。
まずはどちらの方法で捨てるかを決めましょう。どちらの方法もメリットは自分の好きなタイミングで捨てに行けることです。
窓口を利用する際には、同時に自分以外の利用者がいた場合は待ち時間が発生する可能性があるので注意しましょう。
回収ボックスは、公民館や市役所に設置されているケースが多く、窓口の回収は市役所やごみ処理施設に設けられていることが多いです。
オーブンレンジを粗大ごみに出す方法
粗大ゴミに出して処分する方法が一般的です。粗大ゴミの戸別収集は申し込みが必要となる自治体も多いので、粗大ゴミ受付センターへ連絡し確認しましょう。
オーブンレンジを粗大ごみとして回収している自治体もあります。粗大ごみを処分するときの流れは以下の通りです。
粗大ごみとして捨てる方法
- 自治体の粗大ごみ受付センターに問い合わせする
- 粗大ごみ処理券を購入する(一部不要な自治体もある)
- 収集日にオーブンレンジをゴミに出す
自治体ごとに粗大ごみの捨て方は異なりますが、事前申し込みが必要な地域が多いです。問い合わせの時にオーブンレンジのサイズを聞かれるので、計測しておきましょう。
粗大ごみで捨てる際に必要な粗大ごみ処理券を購入する手順
粗大ごみを処分する際には「粗大ごみ処理券」の購入が必須です。
購入する手順については、以下のような順番で進めていきましょう。
- 粗大ごみの料金を調べる
- 自治体に回収を依頼する
- コンビニなどで金額分の処理券を購入
- 受付番号など必要事項を記入し、粗大ごみに貼り付ける
- 指定日に粗大ごみを指定場所へ出す
まず、自治体のホームページで粗大ごみの料金を確認し、処分するアイテムに対応する処理券の料金を知りましょう。
その後、インターネットや電話で自治体に回収依頼の予約を行います。
回収日が決まったら、コンビニ、スーパー、郵便局などで処理券を購入し、受付番号や名前を記入し粗大ごみに貼り付けます。
最後に、指定された日に粗大ごみを指定場所に出すことで処理は完了です。
より具体的な手順や購入方法については、次の記事を参考にしてください。
オーブンレンジの処分方法おすすめ5選!
オーブンレンジを捨てたいけど捨て方がわからず困っているという方は、多いのではないでしょうか?
オーブンレンジの処分するには、次のような方法が一般的です。
各処分方法のメリットやデメリットを紹介しながら、それぞれのやり方の特徴について紹介します。
自身の状況に合った方法で、オーブンレンジを賢く処分しましょう。
オーブンレンジを処分するおすすめの方法
- フリマアプリに出品する方法
- リサイクルショップに持ち込む方法
- 家電量販店に持ち込む方法
- 自治体に従い処分する方法
- 不用品回収業者に依頼する方法
フリマアプリで販売する
処分するおすすめの方法1つ目は、「フリマアプリで販売する方法」です。
フリマアプリとは、パソコンやスマートフォンで利用できる個人間でいらなくなった家具や家電、コレクターズアイテムなど売買を行えるアプリです。
もしも手放そうと考えているオーブンレンジが状態が良く、まだまだ正常に動作するのであれば、わざわざお金を支払って処分をしなくてもお金に換えることで処分をする方法もあります。
パソコンかスマートフォンをお持ちの方であれば、無料ですぐにでもいらなくなった品を出品することができます。
なお、利用するフリマアプリによっては買い手が見つかったタイミングで販売手数料と送料がかかります。
出品する際は、売り上げのすべてが振り込まれるわけではないことを頭に入れておきましょう。
メリット
- 現金化できる可能性がある
- スマホで手軽に出品できる
リサイクルショップに持ち込む
処分するおすすめの方法2つ目は、「リサイクルショップに持ち込む方法」です。
できることなら処分にお金をかけたくない、お金になるならお金に換えたいと考えている方は多いのではないでしょうか?
もしも手放そうと考えているオーブンレンジの状態が良く、まだまだ調理器具として動くのであれば、お金を支払って処分をしなくてもお金に換えることで処分をする方法もあります。
ほとんどのリサイクルショップでは、手数料などが一切かけずにいらなくなった物を売却することができます。
そのため、お金を掛けずに処分したいと考えている方は、リサイクルショップへ持ち込む方法がおすすめです。
査定までは無料のケースが多いため、迷っている方は査定結果だけでも確認してから判断してみましょう。
メリット
- 買取で引き取ってもらえる可能性がある
- 買取できなくても無料引き取りで処分できる場合も
デメリット
- 車などで運ぶ手間がある
- 状態が悪いと持ち帰りのケースも
家電量販店に持ち込む
処分するおすすめの方法3つ目は、「家電量販店に持ち込む方法」です。
あまり知られていませんが、いらなくなったオーブンレンジは家電量販店に持ち込むことで処分することもできます。
処分のために持ち込みが行える家電量販店は、下記の2種類です。
持ち込み処分が行える家電量販店
- 手放す物を購入した家電量販店
- 新しい物を購入する家電量販店
家電量販店に持ち込む際は、購入したお店か買い替えで新品を購入する予定のお店に持ち込むことが理想です。
過去に購入したお店であっても、買い替えをするお店であって店舗によっては引き取りを断られるケースがあります。
家電量販店では、必ず引き取ってもらえるわけではないことを理解しておきましょう。
メリット
- 手頃な価格で処分できる
- 確実に適切な豊富で処分してくれる
デメリット
- 基本は、購入店か新しく商品を買った店のみ
- 持ち込みのみは処分費用が高くなる
自治体に従い処分する
処分するおすすめの方法4つ目は、「自治体に従い処分する方法」です。
この方法が最も知られている定番の処分方法です。
自治体に従い処分する場合は、「粗大ごみとして捨てる方法」・「小型家電リサイクル法の対象品として捨てる方法」・「燃えないごみとして捨てる方法」の3つのパターンが存在しています。
ほとんどの地域では、粗大ごみとして捨てる方法か小型家電リサイクル法の対象品として捨てる方法のことが多いですが、一部の地域では燃えないごみに分類されることもあります。
粗大ごみとして捨てる場合は事前に予約と粗大ごみ処理手数料券を購入する必要があります。
また、小型家電リサイクル法の対象品として捨てる場合には、決められた回収場所まで自力で運んでいく必要があります。
自治体によってオーブンレンジの回収方法は違っているため、自治体の回収を利用する際は自分が住んでいる地域のルールをしっかりと確認するようにしましょう。
メリット
- 手間はかかるが比較的安い
- 指定された箇所に引き取りに来てくれる
デメリット
- 予約の電話や日時指定などが必要
- 処理手数料券の購入など他にも手間がある
不用品回収業者に依頼する
処分するおすすめの方法5つ目は、「不用品回収業者に依頼する方法」です。
不用品回収業者とは、家電や使わなくなった家具、壊れた雑貨などを有料で引き取っている業者で、次のようなメリットデメリットがあります
メリット
- 自宅まで来てくれて手間がかからない
- 買取してもらえる場合がある
電話やホームページ上にあるお問い合わせフォームから簡単に回収を依頼することができ、依頼時には荷物の運び出しから処分まですべてを任せることが可能です。
どの方法よりも処分に手間と時間がかからないため、とにかく手間をかけたくないと考えている人やできるだけ早く捨てたいと考えている人は不用品回収業者へ依頼する方法がおすすめです。
また、オーブンレンジの状態が良ければ、そのまま買取を行ってもらえるケースもあります。
引き取りの場合は費用がかかってしまうというデメリットはありますが、オーブンレンジ以外の色々な不用品をまとめて処分した場合は、個別に処分するよりお得になる場合もあります。
お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!
現在、
つながりやすくなっております!
0120-961-609
営業時間8:00~22:00
オーブンレンジのリサイクル料金を比較
オーブンレンジは小型家電リサイクル法の対象製品に指定されているため、処分する際に少なからず料金が発生します。
自治体に粗大ごみとして収集を依頼すると、自治体ごとに料金が定められているため一律ではありません。自治体ごとにかかる料金を比較してみましょう。
自治体 |
リサイクル料金 |
新宿区 |
900円(税込) |
名古屋市 |
1,000円(税込) |
大阪市 |
1,000円(税込) |
福岡市 |
500円(税込) |
概ね1,000円前後ですが、自治体によっては500円程度で処分できる箇所もあります。
対して家電量販店でも小型家電のリサイクルに対応しています。
家電量販店 |
リサイクル料金 |
ヤマダ電機 |
1,100円(税込) |
ケーズデンキ |
2,200円(税込) |
エディオン |
550円(税込) |
エディオンでのリサイクル料金は10㎏以内です。10㎏を超えるオーブンレンジのリサイクル料金は1,100円(税込)となります。
オーブンレンジの処分は不用品回収業者に依頼するのがおすすめ
処分に不慣れという方や捨て方で迷っているという方は、不用品回収業者へ依頼するのがおすすめです。
下記からは、不用品回収業者に回収を依頼することのメリットと利用する流れを紹介します。
不用品回収業者へ依頼するか迷っているという方は、ぜひ参考にしてください。
不用品回収業者を利用するメリット
不用品回収業者を利用することにはメリットが複数あります。
利用することのメリットは下記の4つです。
持ち込み処分が行える家電量販店
- 自宅まで荷物を受け取りに来てもらえること
- ほかのいらない家具などもまとめて回収してもらえること
- 状態が良い場合は、回収ではなく買取がしてもらえること
- 粗大ごみとして捨てるよりも処分費用が安く抑えられる可能性があること
重いレンジを自力で回収場所まで運ぶ自信がないと考えている人やできるだけ費用は安く抑えたいと考えている方には、不用品回収業者の利用がおすすめです。
費用の見積もりまでは無料の業者が多いです。
具体的にどのくらいの費用がかかるのか聞いてから判断したい方は、一度お見積りだけでも依頼してみましょう。
不用品回収業者に依頼するデメリット
不用品回収業者のデメリットは、自治体の粗大ごみ処分と比較した時に、料金を高く感じる場合が挙げられます。
特に、単品回収の場合はコストが高くなってしまうため、他に捨てたい不用品がないか事前に探しておくことをおすすめします。
また、業界には残念ながら「悪徳業者」や「無許可営業業者」が存在しており、法外な料金を請求することがあるため注意しましょう。
信頼できる不用品回収業者を選ぶポイントは、実績や評判が良く、損害賠償保険などの仕組みも整っているところから選択することです。
不用品回収業者を利用する流れ
これまでに不用品回収業者を一度も利用したことがないという方は多いのではないでしょうか?
不用品回収業者を利用した経験がないという方のために、具体的な利用の流れを紹介します。
不用品回収業者を利用する際は、どの業者の場合にもまず予約を行う必要があります。
予約は、電話またはお問い合わせフォームから受け付けているところが多いです。
自分の都合が良い方法で予約を行いましょう。
予約時には、回収に来てほしい日や見積もりの日程などを決めます。
予約が終わったら、予約をした日に見積もり・回収に来てくれるので回収物を見せ見積もりをしてもらいましょう。
見積もりに納得したら契約となります。
業者によっては、見積もり日にそのまま回収をしてもらうこともできます。
回収してもらった後は、料金を支払って終了となります。
おすすめ業者NO.1|日本不用品回収センター
利用する業者で迷っているなら、「日本不用品回収センター」がおすすめです。
日本不用品回収センターは、24時間365日毎日営業している業者です。
関東地方・中部地方・近畿地方の回収に対応しています。
年間回収実績が20,000件以上の確かな実績を持っている業者のため、初めての利用の方に最適です。
手数料やお見積りは完全無料で、出張の費用も無料です。
1点の回収からゴミ屋敷の大掃除のような大量の不用品の回収にも対応しているため、まとめて回収を任せたい方にもレンジだけ処分したいと考えている人にもおすすめです。
出張見積もりは無料のため、回収費用を聞いてから利用するか判断したいと考えている方は、まず出張見積もりを依頼しましょう。
ヤマダ電機やケーズデンキでオーブンレンジを処分してもらえる?
ヤマダ電機・ケーズデンキ・エディオン・ビックカメラ・ヨドバシカメラの5つの家電量販店でのレンジの処分方法を紹介します。
家電量販店を利用して処分したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ヤマダ電機でオーブンレンジ処分する場合
ヤマダデンキでは、有料の「小型家電回収サービス」と、「買取キャンペーン」の2種類の方法でいらなくなったレンジを手放すことができます。
小型家電回収サービスは、オーブンレンジ1台あたり1,100円〜で処分してもらえます。
買取キャンペーンは、製造年月が最近の物のみ対象で買取してもらえるサービスです。
手放そうと考えているオーブンレンジが最近の物であれば、買取キャンペーンを利用し、それ以外は回収サービスに出すことがおすすめです。
ヤマダデンキの詳しい買取の条件は以下の内容となっています。
ヤマダデンキの家電買取条件
- 正常に動作する
- 製造年が2017年以降の物
- 破損や変色、色あせ、さびがない物
- 購入時についていた付属品がそろっている物
小型家電買取キャンペーンはヤマダデンキの公式ページを参考にしてください。
ケーズデンキでオーブンレンジを処分する場合
ケーズデンキでは、オーブンレンジを有料にて引き取ってくれます。
オーブンレンジは、ケーズデンキ内で「大型品目」に該当しており回収費用は2,200円必要です。
同じキッチン家電で品目別に見てみると、次のような価格差があります。
回収するもの |
分類と処分費用 |
ホットプレート |
小型品目:550円 |
炊飯器 |
中型品目:1,100円 |
オーブンレンジ |
大型品目:2,200円 |
参考:ケーズデンキ 家電リサイクル
自宅まで回収に来てもらうか、店頭まで持ち込むかを選択でき、自宅まで回収に来てもらう際には別途出張料が必要なため注意してください。
なお、ケーズデンキではパソコン本体や携帯電話については、無料回収してもらえるため、もし処分したい家電が複数ある場合は検討してみても良いでしょう。
エディオンでオーブンレンジを処分する場合
エディオンは小型家電リサイクルに基づき、小型家電の回収を行っています。
パソコンやデジカメなどの特定品目は無料回収ですが、その他商品については有料です。
項目は大きく分けて3つに分類されています。
分類 |
内容 |
小型家電(550円) |
3辺合計が120cm以下&重さ10kg以下で取り外し工事不用なもの |
中型家電(1,100円) |
3辺合計が150cm以下&重さ20kg以下で取り外し工事不用なもの |
大型家電(2,200円) |
3辺合計が370cm以下&重さ90kg以下で取り外し工事不用だが搬出に作業員2名必要 |
参考:エディオン 小型家電リサイクル
まず、電子レンジは小型家電に分類されていて回収費用は550円です。
一方、オーブンレンジについては、ほとんどの商品が重さ10〜20kg程度はあるためか、小型家電には含まれていません。
多くの場合中型家電で処分費用は1,100円必要ですが、エディオンの店舗によってはオーブンレンジの受け入れを行っていない店舗もあるため事前に問い合わせするようにしましょう。
ビックカメラでオーブンレンジを処分する場合
ビックカメラでは、次の2つのサービスでオーブンレンジを回収してもらえます。
サービス名 |
内容 |
買い替え無料下取りサービス【店舗限定】 |
購入商品と同一商品を無料下取り |
小型家電リサイクル |
指定サイズの箱にどれだけ入れても1,958円 |
下取り無料サービスはかなりお得ですが、「同一商品のみ」という条件付きなところに注意しましょう。
また店舗限定サービスのため、ネット商品の購入はサービス対象外となっています。
参考:ビックカメラ 買い替え無料下取りサービス
小型家電リサイクルは、3辺の合計が160センチ以下で30kg以内であれば、どれだけ家電を詰めても一律で1958円で引き取ってもらえるサービスです。
小型家電リサイクルサービスを利用する、具体的な手続き方法は次の手順です。
- 小型家電リサイクルページより利用券を購入
- 利用券到着後にパソコンで手続き
- 箱に回収商品を詰める
- 希望日時に玄関先で回収と郵送
オーブンレンジは、小型家電リサイクルのサービス対象商品に含まれています。
また、実際の商品に関しても、大型サイズのオーブンレンジの場合でも3辺合計は100cmほど、重さは20kg前後なため十分に入る大きさと言えるでしょう。
ヨドバシカメラでオーブンレンジを処分する場合
ヨドバシカメラでは複数の方法でオーブンレンジの回収を行っています。
分類 |
内容 |
パソコン小型家電 宅配便リサイクル(郵送) |
3辺合計が160cmの箱に重さ30kg以下まで、どれだけ詰めても1,950円 |
ヨドバシ店舗 回収サービス(持ち込み) |
3辺合計が240cm以下かつ重さ30kg以下で2,200円 |
ヨドバシ店舗 回収サービス(回収のみ訪問) |
別途出張費 2,200円 |
参考:ヨドバシカメラ 小型家電リサイクル
指定された箱に重さ30kg以内で収まる場合は、どれだけ詰めても一律1,950円というお得な郵送サービスです。
オーブンレンジも十分に収まるサイズのため、その他、引き取ってほしい家電がある場合もお得です。
ヨドバシ店舗やテレフォンショッピングで受け付けている通常回収に関して、オーブンレンジの回収費用は2,200円になります。
自宅まで引き取りに来てもらう場合は、出張費用2,200円が必要ですが、ヨドバシで商品を購入して配送と同時に回収してもらうなら出張費はかかりません。
【まとめ】オーブンレンジの処分方法を徹底解説!簡単な捨て方も紹介!
本記事では、オーブンレンジのおすすめの捨て方5選を紹介しました。
いかがだったでしょうか?
自治体に回収をしてもらう場合、小型家電リサイクル法の対象のため、粗大ごみとして捨てることができないケースがあります。
粗大ごみとして捨てられない場合には、回収ケースへの持ち込みか回収窓口への持ち込みを行う必要があります。
処分方法は1つではなく複数あるため、自分の好みに合わせて選びましょう。
本記事がオーブンレンジの手放し方がわからず困っているという方のお役に立てれば幸いです。
執筆者