
大切な人が亡くなった際に、故人の住まいや部屋の片付けが必要になります。「どこから手をつけて良いのかわからない」「捨ててはいけないものがないか不安」といった場合は、遺品整理を業者に依頼するのがおすすめです。
本記事では、遺品整理プログレスの口コミを分析し、おすすめな人やおすすめでない人をご紹介します。遺品整理プログレスのサービス内容や特徴についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
遺品整理プログレスとは?

遺品整理プログレスは、遺品整理や不用品の回収を行う業者です。遺品整理士が在籍しており、遺品整理士協会から優良事業所に認定されています。
朝日新聞や神奈川新聞など各種メディアに取り上げられているだけではなく、代表取締役の奥田氏は遺品整理に関する書籍も出版しており、遺品整理のスペシャリストと言えます。

遺品整理プログレス(2025年4月現在)
|
会社名 |
株式会社プログレス |
住所 |
大阪府大阪市福島区大開2丁目3-1 パネ協大阪センタービル 5階(本社) |
TEL |
0120-995-164 |
受付時間 |
24時間 |
遺品整理プログレスでできること
遺品整理以外にも特殊清掃やペット火葬、各種手続き代行など、大切な人を亡くしたときに必要な各種サービスを提供しています。遺品を片付けた後の清掃や、空き家を相続した際の不動産管理の依頼も可能です。
遺品整理プログレスでできること
- 遺品整理・生前整理
- 不用品の回収
- ゴミ屋敷片付け
- ハウスクリーニング
- 特殊清掃・消臭処理
- リサイクル品・骨董品買取
- 不動産整理
- 解体・リフォーム
- 仏壇の清掃
- 各種手続き代行
遺品整理プログレスの特徴
基本料金内に合同供養や清掃が含まれており、基本サービスだけで遺品整理を一通り終えられます。
専任スタッフ制で見積もりを行ったスタッフが最後まで担当するため、「見積もりの時と話が違う」といった誤解が生じる心配も少ないでしょう。遠方で帰省できない方に向けて、見積もり以降は立ち合い不要で作業を任せられます。
遺品整理プログレスの特徴
- 基本サービス内で遺品整理を終えられる
- 専任スタッフ制で要望のズレが少ない
- 立ち合い不要
- 日付指定可能
遺品整理プログレスの対応エリア
北は宮城県、南は熊本県まで全国26ヶ所に拠点があり、1都1道2府33県に対応しています。拠点から距離がある鹿児島県や沖縄県、鳥取県、島根県など一部対応できない地域もあります。
支店のある都道府県(2025年4月現在)
|
宮城県 |
福島県 |
東京都 |
神奈川県 |
埼玉県 |
千葉県 |
群馬県 |
茨城県 |
栃木県 |
静岡県 |
長野県 |
岐阜県 |
愛知県 |
三重県 |
新潟県 |
富山県 |
福井県 |
石川県 |
滋賀県 |
京都府 |
大阪府 |
兵庫県 |
奈良県 |
岡山県 |
福岡県 |
熊本県 |
ー |
ー |
ー |
ー |
その他対応エリア(2025年4月現在)
|
北海道 |
青森県 |
秋田県 |
岩手県 |
山形県 |
山梨県 |
和歌山県 |
広島県 |
山口県 |
佐賀県 |
大分県 |
ー |
ー |
ー |
ー |
全国に拡大中!とあるので、今後対応エリアが増えることも考えられます。
遺品整理プログレスの口コミを紹介

ネットで遺品整理プログレスの口コミを調べると、ほとんどが高評価です。Googleでは支店ごとに口コミが投稿されていますが、ほとんどが星4以上でした。
中には低評価の投稿もあるので、高評価の口コミ、低評価の口コミをそれぞれご紹介していきます。評価は、Googleや遺品整理navi、ゴミナビに投稿されたものを記載しています。
参照:Google、遺品整理navi、ゴミナビ
遺品整理プログレスを高く評価する口コミ
遺品整理プログレスを利用して「良かった」「助けられた」など、高く評価しているコメントをご紹介します。
★★★★★
実家で一人暮らしの父が亡くなったので、プログレスさんにお願いしました。思いの外、物が多く自分たちでは対応できなかったので助かりました。
レスポンスも早く、スケジュールもスムーズに進めてくれたので、プロに任せて良かったです。料金的にはもう少し安いところもありましたが、希望するサービスを提供してくれるこちらにしました。
★★★★★
葬儀の手配などで手いっぱいで、正直遺品の整理に手がまわらず、プログレスさんに依頼しました。料金の説明も丁寧で、納得できる金額でした。
こういった大変な時にサポートしてくれるサービスは大変助かりました。
大切な方が亡くなって気落ちする中、葬儀や各種手続きなどすべきことも多く、そういったときに助けてくれるサービスはありがたいですね。「自分ではできないので助かった」といったコメントが多かった印象です。
料金やサービス内容に納得している方も多く、丁寧な料金説明が好評でした。
遺品整理プログレスを低く評価する口コミ
ほとんどの方は星5〜4の高評価をつけていますが、少ないながらも不満を感じた方もいます。低評価だった口コミをご紹介します。
★☆☆☆☆
地方の利用ですが、約束の時間に来ない、連絡もない。料金についても十分な説明がなく、掃除代が含まれていると思ったら別料金でした。キャンペーン価格も適用されているかわからず、確認すると暴言を吐かれとても不快でした。
勝手に必要なものも捨てられたので、絶対に立ち会った方がいいです。
★☆☆☆☆
掃除も基本料金に含まれているとのことでしたが、箒でささっと掃く程度。そのあと自分できっちり行いました。
ネットを見ると高評価ですが、作業後にサインする際、口コミの評価とLINE登録を求められたので、やらんとすることが見え透いていて不快でした。
全国に支店があるため、スタッフの対応に差があるようです。「丁寧な説明」「掃除までしっかりやってくれた」といった意見も多かったものの、説明不足や態度の悪さを感じた人もいます。
作業終了後に口コミの投稿を求められるので、投稿数の多さや高評価の理由もそこにあることがわかります。評価だけではなく口コミの内容もチェックし、信ぴょう性があるコメントを見極める必要があります。
Googleでは支店ごとに評価が投稿されているので、最寄りの支店の評価をチェックしましょう。
遺品整理プログレスをおすすめする人

サービス内容が幅広く、遺品整理と合わせてハウスクリーニングや特殊清掃、空き家の管理なども依頼したい人は、遺品整理プログレス一社に全て任せられます。基本料金内でも、合同供養や簡単な清掃が含まれています。
「作業が丁寧だった」「対応がスムーズだった」といったレビューも多かったので、「故人のものを大切に片付けたい」「業者とのやりとりに煩わされたくない」といった人にもおすすめです。
遺品整理プログレスをおすすめする人
- 遺品整理と合わせて清掃や不動産管理も依頼したい人
- 遺品整理士に相談しながら片付けたい人
- 業者とのやりとりに煩わされたくない人
遺品整理プログレスをおすすめしない人

基本サービスが充実している分、納得して利用している人がほとんどですが、他社と比べると料金は少し高めです。また、「連絡が来なかった」といった意見もあり、対応エリアではあるものの支店から距離がある地域は対応がスムーズでないケースもあります。
少ないものの「必要なものを勝手に捨てられた」といった書き込みもあったため、立ち合いなしでも利用できますが、捨てられると困るものが多い人は立ち会った方がいいでしょう。
遺品整理プログレスをおすすめしない人
- なるべく安く利用したい人
- 支店から遠い人
- 捨てられると困るものが多い人
遺品整理プログレスを利用するには?

遺品整理プログレスのサービスを利用する際には、事前にメールや電話、LINEから問い合わせを行いましょう。
遺品整理が必要な現地の詳細な状況を伝え、希望日時での現地視察とともに見積もりを実施します。
遺品整理プログレスでは専任スタッフ制の導入により、見積もりから作業終了まで担当スタッフの変更はありません。
スタッフ変更による情報の齟齬や業務トラブルを防止できるため、依頼者の安心感にも配慮されているのがポイントです。
以下では、遺品整理の申込から見積もり、回収、作業終了までの流れを紹介しています。
STEP.1
メール・電話・LINEで問い合わせ
遺品整理が必要な現地の詳細な状況を伝え、具体的なサービス内容を相談しましょう。
STEP.2
無料見積もり訪問・査定
現地にて見積もりを行い、買取品と回収処分品の仕分・査定を実施します。
STEP.3
作業前ミーティング
見積もり金額や契約内容に合意後、遺品整理の業務開始です。
STEP.4
片付け開始
遺品を分別・整理するとともに、買取不可な不用品の搬出処分を実施します。
STEP.5
清掃
遺品整理業務の終了後にはゴミやホコリなどの清掃を行い、元より綺麗な状態でお部屋を返却。清掃用具も持参するので、事前に清掃の準備は必要ありません。
STEP.6
作業終了・支払い
作業終了後の確認事項をクリアしたら、クレジットカードやPayPayで料金を支払います。
支払いの完了とともに遺品整理も終了です。
遺品整理を依頼する業者選びの注意点

遺品整理を依頼する際には、どのような業者を選定すればいいのか悩む方は少なくありません。
業者によっては、業務上のトラブルや金銭面での問題が発生するような悪徳な業者も存在します。
以下では、信頼できる遺品整理業者を選ぶため注意点を紹介するので、遺品整理を検討している方は必ず確認しておきましょう。
遺品整理士の資格を保有している業者に依頼する
遺品整理を依頼する業者選びの注意点として、「遺品整理士の資格を保有している業者」かどうかを確認してください。
遺品整理業務は故人の遺品の仕分けや家財道具の搬出、遺品供養など、専門的な知識が必要な業務が数多く存在します。
遺品整理士は遺品整理にまつわるすべての業務のプロフェッショナルであり、法令・行政ルールに基づいて遺品処分が可能です。
資格を持たない場合、遺品整理を名目として消費者に不利益をもたらす悪質業者の可能性があり、故人のコレクションの盗難被害や法外請求などの被害もあります。
トラブルなく故人の意志を尊重した整理を行うためにも、遺品整理士の資格を保有している業者に依頼しましょう。
所在地や許可証など実情を確認しておく
遺品整理業者の選定の際には、業者の「所在地や許可証などの実態が確かな業者」である点にも注意してください。
遺品整理業務は無資格・無免許で開業可能ですが、一般家庭からの不用品処分や買取業務には法定の資格が必要です。
「一般廃棄物収集運搬許可証」と「古物商許可証」を有している業者かどうかを必ず確認しておきましょう。
また、なかには住所や電話番号などの詳細情報を記載してない業者も存在し、悪徳業者な可能性が限りなく高いです。
自身を守るためにも依頼予定の業者の所在地や許可証など実情を確認しておいてください。
複数の会社で相見積もりする
遺品整理業者をはじめ不用品回収業者や買取業者でも同様ですが、必ず複数の業者で相見積もりをとっておきましょう。
相見積もりをとっていなければ一般的な費用相場が不明なので、本来の相場から大きく離れた高額な請求であっても気付けません。
金銭的なトラブルは以降の大きなトラブルに発展しやすく、最終的には実害が出る可能性もあります。
遺品整理を依頼する際には、必ず複数業者から相見積もりをとっておきましょう。
遺品整理なら日本不用品回収センターもおすすめ

日本不用品回収センターでは、遺品整理や生前整理、引越し時の片付け、ゴミ屋敷清掃などあらゆるシーンの不用品処分に対応しております。遺品管理士が在籍しており、大切なご遺品を1点ずつ丁寧に分別いたします。
即日回収や深夜・早朝の回収にも対応していますので「急いで片付けたい」「時間が合わず整理できない」といった方も、お気軽にご相談ください。お電話は、365日、24時間対応しています。
日本不用品回収センターの特徴
- 年間20,000件を超える回収実績
- 遺品整理士在籍
- 即日回収OK
- 買取対応あり
日本不用品回収センターの口コミ
日本不用品回収センターで遺品整理を利用したお客様の声をご紹介します。
気持ちが落ち込み中々片付けが進まなかったのですが、アパートの解約日が迫り、すぐ来てくれるところを探して日本不用品回収センターさんに依頼しました。即日回収してもらえて助かりました。1品ずつ丁寧に整理してもらえてありがたかったです。
相見積もりをしたところ、買取制度がある日本不用品回収センターさんが最安になったので、お願いしました。使用年数の浅い家電やブランド品もあったので、かなり安く整理できました。作業もスムーズだったので、プロにお願いして良かったです。
遺品整理プログレスに関するQ&A

遺品整理プログレスを利用するにあたって、よくある質問をまとめました。気になる点がある方は、参考にしてください。
遺品整理の費用の目安は?
広さ別に基本料金を設定している明朗な会計が特徴です。基本料金内には、仕分け作業や貴重品探索、遺品の合同供養、処理費用が含まれています。
遺品整理プログレスの基本料金の目安(2025年4月現在)
|
部屋の広さ |
所要時間 |
費用の目安 |
1K |
1〜2時間 |
30,000円〜 |
1LDK |
2〜3時間 |
63,000円〜 |
2LDK |
3〜5時間 |
96,000円〜 |
3LDK |
4〜6時間 |
151,000円〜 |
4LDK |
5〜7時間 |
195,000円〜 |
買取にも力を入れており、提示金額に納得できればその場で現金買取、もしくは遺品整理の実費から買取金額を差し引いてもらえます。
片付けてはいけない書類はある?
人が亡くなった際は、死亡届や国民健康保険証の返納など、各種手続きが必要です。遺書はもちろんですが、身分証明書、クレジットカード、各種サービスの支払い通知など捨ててはいけない書類は多岐に渡ります。
遺品整理士が在籍する業者に片付けを依頼すると、一つひとつ丁寧に確認しながら作業できるため、捨ててしまい後悔するリスクを減らせます。
各種手続きに必要な書類
- 遺書・遺言状
- 身分証明書(免許証やパスポート)
- 通帳・クレジットカード
- 各種サービスの支払い通知
まとめ

遺品整理プログレスは遺品整理士協会から優良事業所に認定されている業者であり、全国幅広いエリアの遺品整理に対応しています。
サービス内容も幅広く、遺品整理プログレス一社で清掃や不動産管理、各種手続きを任せられます。
口コミサイトやGoogleの評価も高く、いずれも星4以上を獲得しているため非常におすすめの遺品整理業者です。
ただし、遺品整理業者を選定する際には相見積もりを取る必要があることも念頭に置いておきましょう。
遺品整理業者の相見積もりを取るなら、ぜひ日本不用品回収センターからも見積もりをとって比較してください。
更新日: