日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

電気シェーバーを処分する6つの方法!処分する際にかかる費用や家電量販店で捨てる方法も解説

電気シェーバーを処分する6つの方法!処分する際にかかる費用や家電量販店で捨てる方法も解説

毎日の身だしなみとして、電気シェーバーを使用している方も多いのではないでしょうか。小型なため気軽に処分できそうですが、意外と分別方法がわからず悩むことになります。

今回は、電気シェーバーを処分する方法を6つに分けて解説します。分別方法処分費用についてはもちろん、家電量販店での捨て方についてもご紹介しますので、電気シェーバーを処分する際は参考にしてください。

 

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

自治体によって分類方法が違う

電気シェーバーは自治体によって分別方法が違う
電気シェーバーのような小型の製品は不燃ゴミとして処分できそうですが、自治体によって分別ルールが異なります。練馬区や江戸川区など東京23区は不燃ゴミとして扱いますが、神奈川県横浜市などは小さな金属類に分類されます。
横浜市のように金属ゴミとして分別する地域もあるので、お住まいの地域の分別方法を確認してから処分してください。

 

捨てるときは電池を抜いてから処分

電池を使用する家電の場合、家電と電池は別々に収集されます。電池を入れた状態で集積場所に出してしまうと、廃品回収車や処理施設ないで発火事故を起こす可能性があるため、必ず電池を外した状態で処分してください。

充電式のタイプも、内蔵のバッテリーを外してから処分しましょう。外した電池は、+極と-極をテープでとめて絶縁した状態で、地域の電池回収ボックスに入れる、もしくは自治体の回収日に出します。
バッテリーを外せない場合は、小型家電リサイクルボックス家電量販店の回収を利用してください。

電気シェーバーを処分する6つの方法

電気シェーバーを処分する方法
電気シェーバーを処分する方法を、6つに分けてご紹介します。状況に合わせて、処分しやすい方法を選んでください。
 

 

自治体の分別に従ってゴミとして処分する

基本的には、自治体でゴミとして処分できます。不燃ゴミ金属ゴミなど自治体の分別ルールに従って、指定された収集日に出しましょう。

乾電池や、ニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池といった充電式電池は、発火事故の原因になるため必ず外した状態で出してください。
 

メリット

  • 処分スケジュールがわかりやすい
  • 無料で処分できる
デメリット

  • 自治体によってルールが違うのでわかりにくい

 

小型家電リサイクルボックスを利用する

各自治体には、処分予定の家電から有用な資源をリサイクルするため、使用済みの家電を回収する「小型家電リサイクルボックス」が設置されています。資源の節約になるだけでなく、ゴミの排出を減らせる環境に優しい処分方法です。

主に市役所や支所環境センターなどに設置されていますが、地域によっては大型スーパーやホームセンターといった商業施設地域の体育館や図書館にも設置されています。

自治体によって投入口のサイズや投入できる品目が違うので、確認してから持ち込んでください。電気シェーバーのように小型の製品であれば、投入口のサイズに入らないケースは基本的にないでしょう。
回収品目に関しても、ほとんどの自治体が電気シェーバーを対象としています。

 

メリット

  • 無料で処分できる
  • 環境に優しい処分方法
デメリット

  • 設置場所が限られる
  • 投入できる製品のサイズ、投入できる製品が決められている

 

家電量販店で回収してもらう

家電量販店では、使用済みの家電の回収サービスを行なっているところもあります。有料のサービスとなりますが、営業時間内であればいつでも持ち込めるので、自治体のゴミの日よりも先に捨てたい場合や、ついつい出し忘れてしまう時にも便利でしょう。

ヤマダ電機やケーズデンキ、エディオンといった主な家電量販店での処分方法については「家電量販店で電気シェーバーを処分する方法」で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。
 

メリット

  • 営業時間ならいつでも持ち込める
  • 買い物のついでに気軽に処分できる
デメリット

  • 処分費用がかかる
  • 近隣にない場合は利用しにくい

 

リサイクルショップで売却する

費用をかけずに処分したい場合、リサイクルショップで売却するといった手段もあります。ただしシェーバーのような衛生用品は、中古品の需要がありません。

パナソニックやフィリップスのような比較的高価な製品や、未使用品に近い製品でないと買取は難しいでしょう。

売却する場合は、丁寧に掃除し、外箱や説明書を揃えておくと売却価格アップがねらえます。
 

メリット

  • 売れれば利益になる
  • すぐに現金化できる
デメリット

  • もともと高額なものや、新古品以外は売れない可能性が高い

 

フリマアプリで売却する

リサイクルショップで売却する以外にも、メルカリやラクマなどのフリマアプリを活用して売るといった方法があります。自由に価格を設定できるので、利益を得やすい点がメリットです。

中古品の需要が低いのは同じですが1〜2回使用した程度であれば、買い手がつく可能性は十分考えられます。数回使用して肌に合わなかったのであれば、ほとんど使用していない旨を記載して出品してみましょう。
クレームにならないよう、しっかりと動作確認を行い、清掃してから発送してください。

 

メリット

  • 価格を自分で設定できるので利益を得やすい
デメリット

  • 出品や発送に手間がかかる
  • すぐに売れるとは限らない

 

不用品回収業者に引き取ってもらう

処分するのが電気シェーバーのみであれば、処分費用が比較的高いので利用することはあまりないかもしれませんが、断捨離や引越しのタイミングなど他にも処分したいものが多数あるのであれば、不用品回収業者の利用が便利です。

電気シェーバーのような細かい日用品から、大型の家具や家電、自治体では回収していないピアノや耐火性の金庫などもまとめて回収してもらえます。定額プランを導入している業者も多いので、複数の不用品を処分するならトータルの処分費用を抑えられるでしょう。
 

メリット

  • その他不用品もまとめて回収してくれる
  • 定額制プランを利用すればトータルの処分費用がお得
  • 即日回収のように対応が早い
デメリット

  • 処分費用が比較的高い
  • 悪質な業者が紛れている

 

悪質な業者にご注意ください

不用品回収業者の中には、不当に高額な費用を請求するような悪質な業者も潜んでいます。そういった悪質な業者は自治体の許可を得ておらず、所在地や連絡先が不明瞭なケースが多いので、不用品回収業者を利用する際はホームページに会社情報がきちんと記載されているかチェックし、自治体の許可を受けているかどうか確認してから依頼しましょう。

悪質な業者は低評価も多いので、ネットで口コミや評判を確認しておくのも有効です。

電気シェーバーを処分する費用

電気シェーバーを処分する費用
電気シェーバーを処分する費用を、方法別にまとめました。自治体でゴミの日に出す場合や小型家電リサイクルボックスを利用する際は無料で処分できますが、家電量販店の引き取りサービスや不用品回収業者に回収を依頼する際は下記の費用がかかります。

 

電気シェーバーを処分する費用(※2024年1月現在)
自治体でゴミとして処分する 無料
小型家電リサイクルボックスに投入する 無料
家電量販店の引き取りサービスを利用する 550円
不用品回収業者に依頼する 単品 500〜1,000円ほど
定額プラン 10,000円〜

 
不用品回収業者は、業者によって料金設定に差があります。3社ほどから見積もりを取り比較すると、お得に利用できる業者が見つかるだけでなく、相場から外れた費用を請求する業者を省くことができます。

家電量販店で電気シェーバーを処分する方法

家電量販店で電気シェーバーを処分する方法
家電量販店の引き取りサービスでも、電気シェーバーの回収を受け付けています。ヤマダ電機エディオンケーズデンキで引き取ってもらう方法についてご紹介します。
 

 

ヤマダ電機で電気シェーバーを捨てるには?

ヤマダ電機で電気シェーバーを捨てたい時は、店頭に持ち込むだけでOKです。サービスカウンターや売り場の係員に声をかけると、回収の手続きを行なってもらえます。

営業時間であれば受付しているので、曜日を気にせずに処分できます。沖縄の店舗では回収を受け付けていませんのでご注意ください。
参考:ヤマダ電機 ご不要の小型家電回収サービス

 

エディオンで電気シェーバーを捨てるには?

エディオンでも、再資源化のため小型家電を回収しており、電気シェーバーも対象です。店頭に持ち込んでスタッフに伝えると、回収の手続きが行えます。

回収はエディオン各店で行なっていますが、フランチャイズ店では引き取りを行っていませんのでご注意ください。
参考:エディオン 小型家電リサイクル

 

ケーズデンキで電気シェーバーを捨てるには?

ケーズデンキで電気シェーバーを処分する場合も、店頭に持ち込んでスタッフやサービスカウンターで声をかけるだけで回収してもらえます。一部の地域では小型家電リサイクルボックスが設置されるので、そちらに投入するのも良いでしょう。
参考:ケーズデンキ 家電リサイクル

電気シェーバーの処分なら日本不用品回収センターにお任せください!

不用品の回収は日本不用品回収センターへ
電気シェーバーを処分するなら、日本不用品回収センターにお任せください。1点からの回収はもちろん、電気シェーバー以外にも処分したいものがあれば、まとめて回収いたします。
ゴミ屋敷清掃や引越し、遺品整理など1件丸ごとお片付けにも対応しておりますので、まずはご相談ください。

>>日本不用品回収センターの料金プランはこちら

 

日本不用品回収センターの特徴
  • 遺品整理やゴミ屋敷清掃など1軒丸ごとお片付けにも対応
  • 幅広い定額プランを用意
  • 即日回収OK!最短30分でお伺い
  • 深夜・早朝の時間帯の回収にも対応

電気シェーバーを処分する際によくある質問

電気シェーバーの処分に関するよくある質問
電気シェーバーの処分に関するよくある質問をまとめました。電気シェーバーの処分についてお困りのことがあれば、参考にしてください。
 

電気シェーバーって何ゴミになるの?

電気シェーバーの分別は、自治体によって異なります。多くの地域は不燃ゴミとして回収していますが、中には金属ゴミとして分別が必要な地域もあるので、お住まいの地域の分別ルールを確認してください。

電気シェーバーの洗浄液や替え刃はどうやって処分するの?

洗浄液を処分する場合は、通気の良いところでフタを外し、気化させてから容器を処分します。洗浄液を気化させる際は、発火の恐れがあるので火気に注意して行ってください。
不要なタオルや布、ペーパー類などがあれば、洗浄液を染み込ませて可燃ゴミとして処分できます。

替え刃は、金属ゴミ、もしくは不燃ゴミとして回収している自治体がほとんどです。自治体の分別ルールに従って処分してください。

電気バッテリー充電式のシェーバーはどうやって捨てるの?

バッテリー充電式のシェーバーは、バッテリーを外した状態で処分します。外した充電式電池はテープで絶縁処理を行い、ホームセンターや家電量販店に設置されている小型充電式電池回収ボックスに投入してください。

充電式電池が外せない場合は、小型家電リサイクルボックス家電量販店の回収サービスを利用してください。

電気シェーバーを処分する方法 まとめ

電気シェーバーの処分方法 まとめ
電気シェーバーは、基本的には自治体でゴミとして処分できます。不燃ゴミとして分別する地域が多いですが、金属ゴミとして収集している地域もあるので、お住まいの地域の分別ルールを確認してください。
発火の恐れがあるため、乾電池や充電式電池は外した状態で処分します。

小型家電リサイクルボックスや、家電量販店の回収サービスを利用する方法もあります。新品に近い状態や人気のメーカーのものであれば、リサイクルショップフリマアプリでの売却も検討してみましょう。

その他にも処分したいしなが多数あるなら、まとめて回収できる不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。状況に合わせて、処分方法を選んでください。

日本不用品回収センター宮本隊長執筆者
回収隊長|宮本
日本不用品回収センターのスタッフであり、不用品回収や引っ越しに伴う粗大ゴミ回収サービスのプロフェッショナル。さまざまな現場で培った豊富な経験を活かし、不用品回収や収納ノウハウを中心とした記事執筆を行っている。
回収スタッフの紹介はこちら

関連記事
EXAMPLE  

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!

不用品回収対応エリア

areaページ地図
areaページ地図

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 群馬県
  • 栃木県
中部地方
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:後藤真之介

古物証許可:第451910009933号

産業廃棄物収集運搬業許可証:第13-00-239927号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑