日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

脚立を処分する6つの方法!無料で捨てるにはどうする?

脚立を処分する6つの方法!無料で捨てるにはどうする?
あなたの地域で不用品を
処分できるかチェック!
対応地域を確認
※郵便番号7桁を入力(例:123-4567)

高所での作業に欠かせない脚立ですが、思ったよりも使う機会がなく、処分を検討している人もいるのではないでしょうか。頻繁に買い替えるものでもないので、処分方法がわかりにくいアイテムでもありますよね。

この記事では、脚立を処分する方法を6つに分けて解説します。処分にかかる費用や処分時の注意点無料で処分する方法もご紹介しますので、脚立を処分するならぜひ参考にしてください。

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

脚立を処分する際の注意点

脚立を処分する際の注意点
脚立の大きさによって、費用が変わる自治体もあります。売却する際には、安全性の確認が必要です。
下記の注意点をチェックしてから処分、もしくは売却しましょう。

脚立の材質や大きさを確認する

一部の自治体では、脚立の大きさによって処分費用が変わります。2mを超えると料金が上がる地域が多いので、サイズをチェックしておきましょう。

一般的にはアルミやスチール製ですが、家庭用の簡易なものであれば木製の場合も。粗大ゴミにあたらない大きさのものは、素材によって不燃ゴミ、可燃ゴミに分別してください。

譲渡・売却する際は耐用年数に注意

売却・譲渡する場合は、安全性を確認しておきましょう。耐用年数は特に定められていませんので、取扱説明書に記載されたチェック項目を確認してください。

脚立の安全性のチェック項目
  • ネジが緩んでいないか
  • 正常にロックできるか
  • 変形していないか など

脚立を処分する6つの方法

脚立を処分する方法

脚立を処分する方法を6つに分けて解説します。脚立の大きさや状態に合わせて処分方法を選んでください。

ゴミの日に出す

踏み台程度の大きさのものなら、家庭ゴミに出せる自治体もあります。粗大ゴミに当たる大きさを確認し、粗大ゴミ以下の大きさであれば素材に合わせて燃えるゴミ、不燃ゴミに分別して出しましょう。

日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
30cm以上のもの、60cm以上のもの、指定のごみ袋に入らないものなど、自治体によって粗大ゴミの規定はさまざまです。
ゴミの日に出すメリット

  • 無料で捨てられる
  • 処分できる日が把握しやすい
ゴミの日に出すデメリット

  • 粗大ゴミ以下の大きさに限る

自治体の粗大ゴミ収集で捨てる

脚立は粗大ゴミとして捨てるのが一般的です。自治体に収集を申し込み、手数料分のゴミ処理券をコンビニやスーパーで購入しましょう。
脚立にゴミ処理券を貼り付けた状態で、指定日の朝に玄関先に置いておくと回収されます。

申し込みから収集まで2週間ほどかかる場合もあるので、余裕を持って収集を予約しましょう。
 

粗大ゴミのメリット

  • 費用がやすい
  • 玄関先に置いておけばOK
粗大ゴミのデメリット

  • 収集日が2週間以上先になる場合も
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
戸別収集がなく、粗大ゴミを集積所まで運搬しなくてはいけない地域もあります。集積所まで運ぶのが難しければ、その他の処分方法も検討しましょう。

販売店の回収サービスを利用する

ホームセンターでは、新しく購入する場合に限り、古い商品の無料回収を行なっています。脚立を対象商品としているショップであれば、無料で処分できるでしょう。
脚立を購入した際のレシートと一緒に、脚立を店舗まで持ち込むと回収してもらえます。

ホームセンターの対応は、「脚立を無料で処分する方法」でもご紹介しています。
 

販売店の回収サービスのメリット

  • 無料で処分できる
販売店の回収サービスのデメリット

  • 脚立の購入時に限る
  • 対象となる店舗が限られる
  • 店頭への持ち込みが必要

リサイクルショップで買い取ってもらう

安全性に問題のない脚立なら、買取店で売却すると即現金化できます。一般的なリサイクルショップでは買取を断られるケースもあるので、工具専門の買取店を利用するのがおすすめです。

日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
大型のものや脚部伸縮タイプは中古でも需要が高く、高価買取が期待できます。天板の足場が広いタイプも人気です。
 
簡易な脚立や木製のものは、買取不可とするショップもあります。
リサイクルショップのメリット

  • 売れれば利益になる
  • 即日現金化
リサイクルショップのデメリット

  • 安全性に問題のないものに限る
  • 小型のもの・木製品の買取は不可の場合も

フリマアプリで出品する

メルカリやラクマなどのフリマアプリでも、脚立のやり取りがあります。工具買取店で断られてしまう簡易な脚立や木製の踏み台も、フリマアプリでは需要があります。

自分で販売価格を設定できるため、リサイクルショップよりも利益を得やすいのがフリマアプリのメリットです。配送料や利用手数料も考慮して、売却価格を決めましょう。
 

フリマアプリのメリット

  • リサイクルショップより利益を得やすい
  • 工具買取店で売れないものも買い手が付く
フリマアプリのデメリット

  • 安全性に問題のないものに限る
  • 配送料や利用手数料がかかる
  • 交渉や出品に手間がかかる
  • 売れるまで時間がかかる場合も

不用品回収業者を利用する

脚立以外にも処分したいものが多数ある場合は、まとめてトラックに載せて引き取ってくれる不用品回収業者が便利です。連絡するとすぐに対応してくれるので、自治体の回収では間に合わないときにも頼りになります。
 

不用品回収業者のメリット

  • 重たい脚立を運ばなくていい
  • その他不用品もまとめて処分できる
  • 対応スピードが早い
不用品回収業者のデメリット

  • 費用は比較的高い
  • 悪質な業者もある

「無料回収」に騙されないで!

「不用品を無料で回収します」と宣伝するトラックを時折見かけますが、無許可で営業する違法な業者がほとんどです。無料と言いながらもさまざまな理由を付け、追加費用として高額な費用を請求される被害が国民生活センターに多数寄せられています。
乱暴な態度の場合も多く、身の危険を感じて支払ってしまう人もいます。

自治体に許可をとり適切に運営する業者であれば、宣伝しながらトラックで街中を走るような営業は行いません。ホームページで会社概要を確認し、「一般廃棄物収集運搬業」「古物商」といった必要な許可を得ているところを利用してください。

脚立を無料で処分する方法

脚立を無料で処分する方法
できるなら、費用をかけずに処分したいところですよね。条件が限られているものもありますが、無料で脚立を処分する方法をご紹介します。

クリーンセンターへ持ち込む

地域によっては、クリーンセンターへ直接持ち込むと無料で処分してくれます。

日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
茨城県稲敷郡阿見町や埼玉県坂戸市は、50kgまで無料となっています。
参考:阿見町の施設への持ち込みについてはこちら坂戸市の施設への持ち込みについてこちら

有料となる地域でも、粗大ゴミ収集より安い金額で処理できる場合が多いので、お住まいの自治体の持ち込み手数料を確認してみてください。

 

クリーンセンターへの持ち込みが無料になる条件

  • 直接搬入が無料になる地域のみ
  • 運搬する手段が必要

ホームセンターの回収サービスを利用する

ホームセンターでは、購入品と同等品を無料で回収するサービスを実施しています。脚立を対象商品としているショップであれば、買い替え時なら無料で処分できるでしょう。
 

脚立を回収しているホームセンター
  • コーナンPRO
  • コメリ
  • ビバホーム など
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
コーナンPROでは脚立が対象ですが、ホームセンターコーナンやホームストック店舗は対象外となるので注意してください。
ホームセンターの回収サービスが無料になる条件

  • 脚立を対象としている店舗
  • 脚立を新しく購入した場合
  • 店頭に直接持ち込める場合

リサイクルショップやフリマアプリで売却する

売却すると、処分費用をかけないだけでなく、利益になります。フリマアプリを利用する際は、送料や利用手数料、梱包材の費用も考慮して販売価格を決めてください。

売却できる脚立
  • 安全性に問題のないもの
  • 天板が広く作業しやすいもの
  • スチール・アルミ製のもの
  • 大型のもの
  • 脚部が伸縮できるもの
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
フリマアプリであれば、買取店で値段が付かない小型の踏み台や木製品も、買い手が見つかる場合があります。

 

売却できる条件

  • リユースできる脚立の場合

不用品譲渡サイトを利用して必要な人を探す

ジモティーのような不用品譲渡サイトで出品すると、脚立を必要とする人が見つかります。直接引き取りに来てもらえば、配送料もかからず無料で手放せるでしょう。

譲渡できる脚立
  • 安全性に問題のないもの
不用品譲渡サイトを利用する条件

  • リユースできる脚立の場合

脚立を処分する費用

脚立を処分する費用
脚立を処分する際の費用をまとめました。かかる費用も考慮し、処分方法を選択してください。

脚立を処分する費用(2024年10月現在)
ゴミの日に出す 無料
粗大ゴミ 200〜1,000円
クリーンセンターへ持ち込む 無料〜1,000円
売却する 無料
ホームセンターの回収サービス 無料
必要な人に譲る 無料
不用品回収業者 単品回収 2,000円〜
定額パック 10,000円〜

不用品回収業者でまとめて不用品を処分するなら、定額パックがお得です。「軽トラック載せ放題」であれば、軽トラックに載る量の不用品を10,000円〜で処分できます。
業者によって含まれるサービス内容や料金設定が違うので、相見積もりを取って比較しましょう。

クリーンセンターへの持ち込みや粗大ゴミの費用は、地域によって違います。一部の地域の例を紹介しますので、参考にしてください。

相模原市

神奈川県相模原市の場合、電化製品以外のものは50cmを超えると粗大ゴミとなります。脚立の収集費用は、400円です。

処理施設へ持ち込む場合は、10kgにつき240円となります。南清掃工場・北清掃工場、持ち込みやすい方を選んでください。

相模原市の処分費用(2024年10月現在)
50cm以下のもの 一般ゴミ(無料)
戸別収集 400円
清掃工場へ持ち込む 10kgごとに240円

参考:相模原市の戸別収集の手数料はこちら

大阪市

大阪府大阪市では、脚立の長さによって処分費用が異なります。2m未満のものは200円、2m以上のものは400円です。
最長辺が30cm未満であれば、家庭ゴミで出せます。

直接施設に持ち込む際の費用は、10kgごとに90円です。区ごとに決められた処理施設に予約を入れてから持ち込んでください。

大阪市の処分費用(2024年10月現在)
30cm以下のもの 普通ゴミ(無料)
戸別収集 2m未満:200円
2m以上:400円
処理施設へ持ち込む 10kgごとに90円

参考:大阪市の手数料一覧表はこちら

浜松市

静岡県浜松市では、大きさによって処分費用が変わります。60cm未満のものはもえないごみ、60cm以上は620円、2m以上となると930円となります。

処理施設に持ち込む際も、収集を依頼するときと費用は変わりません。持ち込む前に、連絡ごみ処理手数料をコンビニやスーパーで納付してください。

浜松市の処分費用(2024年10月現在)
60cm未満のもの もえないごみ(無料)
戸別収集 2m未満:620円
2m以上:930円
処理施設へ持ち込む 2m未満:620円
2m以上:930円

参考:浜松市の家庭ごみの出し方はこちら

脚立を処分するなら日本不用品回収センターにお任せ

不用品の回収は日本不用品回収センターへ
脚立を処分するなら、日本不用品回収センターにご相談ください。重たくて運べない場合も、お任せいただけます。
1点の回収はもちろん、1軒丸ごとお片付けにも対応いたします。

ご連絡いただいたその日に回収に伺うこともできますので、お急ぎの方もぜひお問い合わせください。

日本不用品回収センターの特徴
  • 年間20,000件以上の回収実績
  • 即日回収に対応
  • 深夜・早朝の回収もOK
  • 幅広い定額プランを用意

日本不用品回収センターの脚立回収実例

回収エリア 茨城県常陸太田市
回収品目 脚立、自転車
作業時間 30分

スタッフのコメント

駐車場に置きっぱなしになっている脚立と自転車を処分したいとご相談いただきました。足腰が悪く自家用車では運べないと依頼を決めていただいたそうです。

日本不用品回収センターを利用したお客様の声

日本不用品回収センターを利用したお客様から、次のような声が届いています。

お客様
お客様
Mパックを利用

いくつかの業者に相見積もりをしたのですが、不用品を買い取ってくれる日本不用品回収センターが最安でした。処分したいものが多かったのですが、いくつか買い取ってくれたので費用を抑えられました。

お客様
お客様
Sパックを利用

電話で見積もりをお願いしたところ、その日のうちに来てくれて手際よく作業してくれました。マットレスとソファなど数点だったのですが、到着から作業終了まで30分で終わりました。

日本不用品回収センターでは、不用品の買取も行っています。自社で整備するため、他社で買取を断られたものも買取できる場合があります。

まとめ

まとめ
脚立は一般的に粗大ゴミで処分しますが、小型のものなら家庭ゴミに出せます。買い替える予定であれば、ホームセンターの無料引き取りサービスを利用しましょう。

安全性に問題がないものなら、買取店やフリマアプリで売却するのもおすすめです。無料で手放したい場合は、ジモティーで脚立が必要な人を探すのも良いでしょう。

その他の不用品をまとめて処分したいときや、急いで処分したい場合は、不用品回収業者が便利です。

日本不用品回収センター宮本隊長執筆者
回収隊長|宮本
日本不用品回収センターのスタッフであり、不用品回収や引っ越しに伴う粗大ゴミ回収サービスのプロフェッショナル。さまざまな現場で培った豊富な経験を活かし、不用品回収や収納ノウハウを中心とした記事執筆を行っている。
回収スタッフの紹介はこちら

関連記事

日本不用品回収センターの不用品回収実績

EXAMPLE  

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!

不用品回収対応エリア

areaページ地図
areaページ地図

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 群馬県
  • 栃木県
中部地方
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:後藤真之介

古物証許可:第451910009933号

産業廃棄物収集運搬業許可証:第13-00-239927号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑