![不用品回収の窓口の評判](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2023/03/fuyouhinkaisyunomadoguchi-TOP.png)
大規模な引越しや断捨離などで大量の不用品が発生したとき、不用品回収業者の依頼を検討するのがおすすめです。
しかし、居住地の周辺エリアでには多くの不用品回収業者があり、どこに依頼するか選択しかねるでしょう。
自分に適切な不用品回収業者を選択するなら「不用品回収の窓口」を、ぜひ利用してみてください。
本記事では、「不用品回収の窓口」を実際の利用者の口コミや評判についてまとめました。
不用品回収業者を選ぶのに苦戦しているという方は、ぜひ参考にしてください。
不用品回収の窓口とは?
![不用品回収の窓口](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2024/12/madoguti.png)
不用品回収の窓口とは、日本最大級の不用品回収業者・サービスの比較サイトです。
不用品回収に対応している対象地域をはじめ、依頼したい業務内容や金額設定に合わせて、最適な不用品回収業者を検索できます。
不用品回収の窓口の会社概要 |
会社名 |
madoguchi株式会社 |
代表取締役 |
安岡尚和 |
所在地 |
東京都港区芝5丁目31-17 PMO田町11階 |
サービス |
不用品回収サービス一括見積もり |
設立 |
2016年1月 |
不用品回収の窓口の評価は個人差が大きい
![不用品回収の窓口の評価は個人差が大きい](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2024/12/madoguti-2.png)
不用品回収の窓口は、希望条件に合わせて最適な不用品回収業者とマッチングでき、実際の利用者からも高評価を得ています。
複数業者からの相見積もりも手軽に取れるため、不用品処分を早急に進めたい方には大変おすすめです。
一方で、希望条件によっては理想の不用品回収業者の数が限定されてしまう
というマイナスな評価もあります。
居住地域や処分予算が限られていると、自分が納得できる不用品回収業者は見つかりづらくなるでしょう。
また、希望条件に合った業者をすべて表示するため、後から法外な請求をするような悪徳な業者も混ざってしまう点にも十分注意してください。
不用品回収の窓口を高く評価する口コミ
![不用品回収の窓口を高く評価する口コミ](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2024/12/madoguti-3.png)
不用品回収の窓口を利用した方の良い口コミや感想をまとめました。
多くの方が、★4~5の高評価を付けています。
★★★★★
処分したい不用品一覧と、住所と連絡先を記載したら複数の業者から連絡がありました。
2社に来宅してもらい見積もりを取ったところ、素晴らしい業者と出会うことができました。良い業者と出会わせてくれて感謝です!
★★★★★
引越しで馴染みのない土地に来たので、どこに頼んでいいのか困っていました。とてもいい業者さまをご紹介いただき無事不用品をスッキリ処分できました。
★★★★★
一度に複数の業者の見積もりができたので楽でした。
ほとんどの方が「良い業者と出会えてよかった」と満足し、地域の業者事情に疎い方には大変頼りになるでしょう。
不用品回収の窓口の良い評判
- 利用した業者が良かった
- 一度に見積もりを比較できるので楽
不用品回収の窓口を低く評価する口コミ
![不用品回収の窓口を低く評価する口コミ](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2024/12/madoguti-4.png)
次は、不用品回収の窓口を利用した方の悪い口コミや感想をまとめました。
★★★☆☆
元々検討していた業者よりは安くすますことができましたが、田舎過ぎたためか「見積もり対応可能」の連絡がきたのは1社のみでした。
★★★☆☆
対応が早くて助かりました!日がなかったせいか、見積もりをもらえたのは1社のみだったので、早めに相談した方が良いように思いました。
居住地域や処分費用など条件によっては、見積もりできる業者の数がかなり限られることは非常にマイナスです。
「出会えた業者自体はよかった」が、実は悪質な業者だったという事例も報告されています。
★★★☆☆
悪徳な業者に当たってしまいました。利用者の皆様は注意してください。領収書通りの金額を支払ったところ、数時間後追加で2万欲しいと連絡がありました。その後も何度も何度も追加請求がありました。
悪質な業者に対しては、不用品回収の窓口が厳正に対処するため、加盟店に悪質な業者があったことをすぐに報告してください。
不用品回収の窓口の悪い評判
- 1社しか連絡が来なかった
- 利用したところが悪徳業者だった
- 複数の業者からたくさん電話が来る
不用品回収の窓口でできること
![不用品回収の窓口でできること](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2023/03/fuyouhinkaisyunomadoguchi-dekirukoto.png)
「そもそも、不用品回収の窓口ってどんなことができるの?」と疑問をお持ちの方に向けて、不用品回収の窓口のサービス内容をご紹介します。条件に合う不用品回収業者を探し、一括で見積もりを依頼することができます。
エリアや条件指定でピッタリの業者が見つかる
スマホからでも簡単に条件にあう業者を探すことができます。お住いのエリアを指定し、依頼の内容や回収して欲しいおよその不用品量などいくつか条件を入力すると、条件に合う業者がみつかります。
エレベーターや駐車場の有無、建物の種類などをあらかじめ入力しておけば、「見積もりより金額がかなり高くなった」というケースを大幅に減らせます。
一度に複数の不用品回収業者に見積もり依頼できる!
不用品回収の窓口では条件に合う回収業者に、最大5社まで一括で見積もりを依頼できます。
不用品回収業者は、業者によって大きく利用金額が異なります。同じ「軽トラック載せ放題プラン」でも、10,000円以上差が出ることもあります。
お住いの地域で利用できる業者が何件もある場合、すべてに見積もりを依頼するのは非常に労力がかかりますよね。最安値の業者が一目でわかるので、なるべく費用を抑えたい時に非常に便利です。
見積もり結果を比べてより良い業者を選択可能
見積もりをもらった業者を比較し、より良い業者を選んで不用品回収を依頼できます。
一括で見積もりをもらった業者のうち2~3社に実際に自宅に来てもらい、しっかりと書面で見積もりをもらって比較するとより安心です。
お住まいの地域によっては1社しか見積もりが来ないこともあるようです。
日本最大級!登録業者は4,000以上!
4,000以上の回収業者が登録しているため、条件にあう業者を見つけることができます。
不用品回収業者の中には悪質な業者が一部あり、法外な費用を請求されるなどのトラブルがありますが、不用品回収の窓口には厳しい審査に通過した優良な業者が登録されています。
万が一紹介された加盟店が悪質な業者だった場合厳正に対処してもらえますので、不用品回収の窓口まで報告してください。
不用品回収の窓口でできないこと
![不用品回収の窓口でできないこと](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2024/12/madoguti.re4-repng.png)
不用品回収業者が対応可能なエリアや業務内容、処分費用などさまざまな条件が絞り込める不用品回収の窓口ですが、不可能なことも存在します。
不用品回収の柔軟性を引き上げる「早朝・深夜対応」や、女性のプライバシーを保護する「女性スタッフの常駐」のような細かい条件では検索できません。
自分の希望が100%反映された不用品回収業者の検索には、不向きであることを理解しておきましょう。
依頼する不用品回収業者の候補リストを作成し、細やかな相談は電話等で確認してください。
不用品回収の窓口のサービス料金
![不用品回収の窓口のサービス料金](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2023/08/fuyouhin-madoguchi-service.png)
「不用品回収の窓口」は不用品回収業者の一括見積もりサービスなので、無料で利用できます。初めて不用品回収を利用するときは、いくらが適正なのか分かりづらいですよね。
そこで、登録されている不用品回収業者の料金相場を紹介します。単品回収の料金相場とパックプランの料金相場をチェックしておきましょう。
単品回収の料金相場
単品回収とは処分するアイテムに応じて金額が変わる料金体系を指します。単品回収を利用するときの費用相場は以下のとおりです。
不用品回収の窓口の単品回収の料金相場 |
基本料金 |
3,000円〜6,000円 |
ベッド |
4,000円〜7,000円 |
ソファ |
3,000円〜6,000円 |
冷蔵庫 |
6,000円〜10,000円 |
洗濯機 |
5,000円〜10,000円 |
テレビ |
4,000円〜8,000円 |
品物の大きさや重さによって金額が変わるので、参考程度にご確認ください。単品回収はアイテムごと処分費用以外に、車両費や作業費といった基本料金がかかります。
たとえば布団が500円で処分できると言われても、合計金額が500円になるとは限りません。見積もりの時点で必ず費用を確認しましょう。
パックプランの料金相場
パックプランは作業費・処分費・車両費といった費用がすべて含まれた料金体系です。処分する荷物が多いときに利用すると、お得に不用品を捨てられます。
不用品回収の窓口のパックプランの料金相場 |
軽トラック1台 |
10,000円〜20,000円 |
2tトラック |
30,000円〜45,000円 |
4tトラック |
80,000円〜10,000円 |
スタッフを追加したり、営業時間外に作業を依頼したりすると、パックプランとは別に費用がかかる業者もあります。
後から費用を請求されるトラブルになりかねないので、作業前に追加費用の有無やパックプランで対応してもらえるサービスを尋ねておきましょう。
不用品回収の窓口の利用方法
![不用品回収の窓口の利用方法](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2023/03/fuyouhinkaisyunomadoguchi-houhou.png)
実際に不用品回収の窓口を利用する時の手順をご紹介します。3STEPで簡単入力。24時間いつでも利用できますので、思い立った時にさっと探せるのも嬉しいポイントです。
STEP1 情報を入力
お住いのエリアや建物、回収して欲しい不用品の分量など条件を入力して見積もりを依頼します。入力する条件は、下記の内容です。
不用品回収の窓口に入力する内容
- 依頼内容(不用品回収・空き家片付け・遺品整理・ゴミ屋敷清掃など)
- 回収して欲しい量(単品・軽トラック1台分・1K分の各家電など)
- 建物の種類(戸建て、マンションなど)
- エレベーターの有無・駐車場の有無・住所
STEP2 見積もり結果が届く
入力後した内容を送信後、電話・もしくはメールですぐに見積もりの金額が届きます。
STEP3 査定結果を比べる
もらった査定結果から、最安値の業者に依頼すると費用をぐっと抑えられます。メールや電話での口頭の見積もりだけでなく、自宅まで査定に来てもらい、書面でしっかりと見積もりをもらってから依頼するとより安心です。
不用品回収の窓口のメリット・デメリット
![不用品回収の窓口のメリット・デメリット](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2023/03/fuyouhinkaisyunomadoguchi-merit.png)
不用品の窓口を利用するメリット・デメリットをまとめました。
「不用品回収業者に依頼したいけれど、どこに頼んでいいのかわからない」とお悩みの方は、条件にあった業者を探すのにぴったりと言えます。複数の業者に一度に見積もりを依頼することで査定額の比較ができるため、費用をなるべく抑えたいという方にもおすすめです。
口コミにもあった通り、お住いの地域によっては見積もりを依頼できる業者が少ないこともあります。
一括で見積もりできる点は手間が省けて良いところでもありますが、該当する業者に自動で一括依頼されるため、見積もり依頼が必要なかったところの査定結果まで届くのはデメリットです。その後しつこく電話連絡してくる業者もあるので、不快に感じる方も多くいます。
審査を受けた業者の不用品回収の窓口の加盟店となるためほぼすべての業者が優良店ですが、悪質な業者がゼロとは言えません。依頼する前にその業者の口コミや評判を確認し、ホームページ等で自治体の許可を得て運営しているかチェックしてから依頼しましょう。
自治体の許可を得ている場合は、「一般廃棄物処理業許可」や「古物商許可」を取得している旨が記載されています。
メリット
- 条件に合った不用品回収業者見つけられる
- 複数の業者に一括見積できるため、最安値がわかりやすい
- 24時間いつでも利用できる
デメリット
- 地域によっては、該当する業者が少ない
- 自動で一括見積のため不要な業者からも連絡が来る
- 悪質な業者がゼロではない
不用品回収の窓口をおすすめする人
![不用品回収の窓口をおすすめする人](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2024/12/madoguti-5.png)
不用品回収の窓口は、希望条件に沿って最適な業者を選定できるため、スピーディーに業者を決めたい方にはおすすめです。
通常、「不用品回収業者+(地域名)」「不用品回収業者+(業務内容)」のようにネット上で検索しますが、業者一覧のサイトばかりで決められませんよね。
不用品回収の窓口では、はじめに希望条件を入力して、すでに条件がマッチした業者から選べるため、無駄にネット検索をする必要がありません。
ただ、マッチングした業者のすべてが優良とは限らないので、必ず依頼予定の業者のホームページの確認や電話相談をしてから依頼しましょう。
おすすめな人
- 業者選びに時間をかけたくない人
- ネットのまとめサイトを見たくない人
不用品回収の窓口についてよくある質問
![不用品回収の窓口に関するよくある質問](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2023/03/fuyouhinkaisyunomadoguchi-qestion.png)
不用品回収の窓口の利用を検討した時に、よくある疑問や質問をまとめました。「不用品回収業者を探している」「不用品回収の窓口を使おうか迷っていた」という方は、是非参考にしてください。
不用品の窓口の手数料は?
不用品回収の窓口は無料で利用できます。1回の利用で、最大5社に一括で見積もりの依頼ができます。
お店側で出店するときにかかる初期費用も無料です。気軽に相談してみましょう。
利用すると電話がかかってくる?
複数の業者に一括で見積もり依頼をした場合、それぞれの業者から電話がかかってくる可能性があります。仕事中に複数電話がかかってきてしまうと「うざい」と感じてしまいますよね。
見積もり依頼する業者を選べず、一括で自動的に見積もり依頼をするためこういったケースが見られる一方、該当する業者が少なく「連絡がこない」といったパターンもあります。
依頼するタイミングや地域によってこのようなムラも出てしまいます。
質の悪い不用品回収業者も登録している?
不用品回収の窓口を利用する際、厳しく審査されますので、ほとんどの加盟店が優良店です。口コミを見ても、ほとんどの方が「紹介された業者に満足した」と書き込んでいましたが、悪質な業者に当たる可能性が全くないわけではありません。
悪質な業者に依頼すると法外な金額を請求される可能性があります。こういったトラブルを避けるため、メールや電話口での見積もりですぐに依頼せず、出張見積もりを依頼し書面でしっかりと見積もりをもらうようにしてください。
該当した業者の口コミや評判をネットで調べておくことも大切です。
不用品回収の窓口はキャンセルできる?
不用品回収の窓口で一括見積もりを依頼しても、金額に納得いかなければキャンセルできます。ただし、業者によっては見積もりのみで費用がかかることもあるようです。
訪問見積もりを検討している方は、キャンセル料がかからないか確認しておきましょう。
不用品回収の窓口でもよい業者が見つからない時はどうする?
![不用品回収の窓口でも見つからない時は?](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2023/03/fuyouhinkaisyunomadoguchi-sonota-1.png)
不用品回収の窓口を利用した方の中には「見積もり依頼できる業者が1社しかなかった」「業者から連絡がなかった」といった声も複数あります。ミツモアやエコノバなど不用品回収業者に一括見積できるサイトは他にもありますので、その他のサイトを利用してみてください。
不用品回収の窓口と同様に不用品回収業者の見積もり比較ができる、ミツモアやくらしのマーケットについても評判や口コミをまとめておりますので、合わせてご覧ください。
不用品回収の窓口との相見積もりなら日本不用品回収センター
![不用品の回収は日本不用品回収センターへ](https://fuyouhin-center.jp/wp-content/uploads/2022/07/nihon-fuyouhinkaisyu-center.png)
関東エリアや関西エリアで不用品回収業者をお探しなら、日本不用品回収センターにお任せください!
関東エリアでは東京都を中心に1都6県、中部地方では静岡県、関西エリアでは大阪を中心に1府2県に対応しております。
日本不用品回収センターの対応エリア(2024年12月時点)
|
東京都 |
埼玉県 |
千葉県 |
神奈川県 |
茨城県 |
群馬県 |
栃木県 |
静岡県 |
愛知県 |
大阪府 |
奈良県 |
兵庫県 |
対応エリアなら、最短30分で駆けつけます!利用料金に関しても、SS~LLまで幅広い定額プランをご用意しており、処分品の量に合わせて最適なプランのご提供が可能です。
日本不用品回収センターの特徴
- 年間20,000件回収の実績
- 6つの定額パックプランをご用意
- WEB割引の利用でさらにお得
- お電話をいただいてから最短30分でお伺い
- 深夜や早朝の回収にも対応
また、不用品買取サービスや早朝・深夜の回収依頼にも柔軟に対応しているので、カスタマイズでさまざまな依頼を希望している方はぜひご相談ください。
お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!
現在、
つながりやすくなっております!
0120-961-609
営業時間8:00~22:00
不用品回収の窓口評判や口コミ まとめ
不用品の回収窓口は、条件を入力することでピッタリの不用品回収業者を見つけてくれるサービスです。複数の業者に一括で見積もりを依頼できるため、査定額を比較して最安値の店舗が一目でわかります。
利用した方のほとんどが「良い業者と出会えた」と満足していますが、「見積もり依頼できた業者が少なかった」「連絡がない」といった不満の声も見られます。自動で一括見積となるため、「複数の業者から電話がかかってきて面倒くさい」という意見もありました。
加盟店は厳しく審査されるため大多数が優良店ですが、悪質な業者が全くないわけではありません。依頼する時にはその業者の口コミをしっかりと調べ、ホームページなどで自治体の許可を得て運営しているかどうかチェックしましょう。
「どの業者がいいのかわからない」「なるべく費用が安いところに依頼したい」という時には非常に便利なサービスですので、是非活用してください。
更新日: