
不用品の処分を業者に任せたいけれど、時間の都合が合わない場合もありますよね。そんなときに便利なのが24時間対応の不用品回収業者です。
24時間対応であれば、夜中でも回収に来てくれるので時間を合わせやすいですが、利用する際は気をつけておきたいポイントもあります。この記事では、24時間対応の不用品回収業者の注意点や、業者選びのポイントを解説します。
この記事を読んでわかること
- 24時間対応の不用品回収業者ならいつでも回収に来てくれる
- 電話対応は24時間でも、作業時間が24時間とは限らない
- 深夜の依頼は割増料金が必要な場合も
- 24時間対応の業者が見つからなければ、立ち合いなしの作業の依頼も
24時間対応の不用品回収業者はある?

不用品回収業者のなかには少ないながらも、24時間対応の業者はあります。曜日も関係なく365日いつでも対応してもらえるので、「時間が合わずに不用品を片付けられない」ということもないでしょう。
日中だけでなく夜間や早朝にも回収に来てくれるので、自分のライフスタイルに合わせて不用品の処分を依頼できるのがポイントです。日中は仕事で業者の作業に立ち会えない人でも、空いている時間を有効に活用できます。
24時間対応の不用品回収業者を利用するメリット
24時間対応だと、自分の都合のいい時間に来てもらえるのが大きなメリットです。
引越しシーズンのような繁忙期には、不用品の回収も予約がいっぱいですぐに来てもらえないケースも。深夜の時間帯なら予約が混雑しておらず、スムーズに依頼できる場合もあります。
ゴミ屋敷の片付けを依頼する際には、人に知られたくないといったケースもあるでしょう。深夜に回収を依頼すれば人目につかず、近所にゴミ屋敷だとバレずに片付けられます。
24時間対応の不用品回収業者を利用するメリット
- 仕事で日中の立ち合いができないときに便利
- 繁忙期でも深夜だと空いている場合がある
- 人目につかない時間帯に作業してもらえる
24時間対応の不用品回収業者の注意点

時間の都合がつけやすく便利な24時間対応の業者ですが、注意しなくてはいけない点もいくつかあります。知らずに利用してしまうと思っていたよりも高額な費用がかかったり、ご近所とトラブルになったりする場合もあるので気をつけましょう。
電話対応が24時間でも作業時間は異なる場合がある
「24時間対応」と記載がある場合でも、電話受付やメール受付のみ24時間対応で、回収作業自体は日中のみに行う業者もあります。回収作業の対応が24時間かどうか、確認してから依頼しましょう。
「特定のエリアのみ」「特定の曜日のみ」など、制限が設けられている場合もあります。事前予約が必要で、すぐに回収に来てくれないケースもあるため、希望の日時に来てもらえるか事前に問い合わせてみましょう。
割増料金になる場合がある
「22時以降の回収は別途料金が必要」といったように、深夜料金を設定している業者もあります。業者によって割増する料金に差がありますが、一般的には通常の料金より20〜50%ほど高くなります。
料金プランには割増料金について記載されていない業者も多いので、事前に深夜料金についても問い合わせておいてください。
近隣とトラブルになるケースも
深夜の回収作業は、近隣の方が就寝中の作業となるため、迷惑をかける恐れもあります。特に集合住宅は音も響きやすいので注意が必要です。
トラブルを避けるため、近隣の方には夜間に回収作業がある旨を知らせておくと良いでしょう。夜間に作業を依頼する際は、業者にも極力音を立てずに作業するよう伝えておくとより安心です。
経験豊富な業者であれば、足音がしない履き物を着用する、防犯シートを用いるなど、音を立てないように対策しながら作業します。
近所にバレないように作業してほしい場合は、静音対策が可能かどうか事前に問い合わせてみてください。
24時間対応の不用品回収業者を選ぶときのポイント

24時間対応の不用品回収業者を選ぶときのポイントをご紹介します。対応エリアや料金をチェックし、適切に利用できる業者を選びましょう。
不用品回収業者のなかには悪質な業者もあるため、必要な許可の取得状況や口コミをチェックしておくのも大切です。
対応エリアや料金を調べる
深夜帯の回収作業を請け負う場合には、対応エリアを限定している業者もあります。お住まいの地域でも深夜対応可能かどうか、問い合わせてみてください。
ホームページの料金案内には、深夜料金についての記載していない業者も。回収品だけでなく希望する回収時間を伝え、見積もりを依頼して料金を確認しましょう。
必要な資格を取得している業者を選ぶ
不用品回収業者のなかには、無許可で営業する悪質な業者もあります。高額な費用の請求に悩まされたり、不法投棄のトラブルに巻き込まれたりする恐れもあるので、必要な資格を取得しているか確認しましょう。
不用品の回収や買取を行うには、「一般廃棄物収集運搬業」や「古物商」が必要です。許可を取得した業者は、ホームページの会社概要に許可番号が記載されています。
ホームページを確認しても、「詳しい料金が書かれていない」「許可番号が記載されていない」など情報開示に不安を感じた場合は、利用しない方が賢明です。
ネットの口コミをチェックしておく
悪質な業者は、ネットでの口コミも低評価です。「ぼったくり」「高すぎる」といったコメントが多いようであれば、費用を控えておくのが安心です。
口コミはGoogleの他、口コミ投稿サイトや不用品回収業者を紹介するサイトなどで確認できます。SNSで業者名を調べると、利用した人の感想がわかる場合もあります。
24時間対応の不用品回収業者が見つからないときは?

24時間対応の不用品回収業者はそれほど多くはないため、地域によっては見つからない場合もあります。その場合は、立ち合い不要で作業してくれる業者や、深夜・早朝の回収に対応する業者を探しましょう。
立ち合い不要の業者を探す
立ち合いなしで作業してくれる業者もあります。鍵を預ければ作業してもらえるので、作業中ずっと部屋にいる必要はありません。
ゴミ屋敷の片付けで「恥ずかしいので作業員と顔を合わせたくない」、遺品整理の際に「遠方なので足を運べない」など、さまざまな理由で立ち合いなしの作業を希望する人がいます。
ただし、稀にではありますが、窃盗を行う業者もあると耳にします。指示通り作業しているかどうか不安もあると思いますので、信頼できる業者か見極めてから依頼しましょう。
深夜や早朝に対応している業者を選ぶ
「朝8時から」「夜23時まで」など、朝早い時間や夜遅くに回収に来てくれる業者もあります。24時間にこだわらなくとも、時間帯が合う業者を探すのも手です。
24時間対応の不用品回収業者おすすめ3選
深夜や早朝の回収を希望する人に向けて、おすすめの業者をご紹介します。特徴や利用エリア、口コミなどをご紹介しますので、ぴったりの業者を見つけてください。
日本不用品回収センター

日本不用品回収センター(2025年3月現在)
|
公式サイト |
https://fuyouhin-center.jp/ |
対応エリア |
関東エリア、中部エリア、関西エリアなど |
主なサービス内容 |
不用品回収・不用品買取・遺品整理・ゴミ屋敷清掃など |
TEL |
0120-961-609 |
受付時間 |
電話対応は24時間
業務受付は8:00〜22:00 |
会社名 |
株式会社SPOTLIGHT |
住所 |
東京都世田谷区駒沢1-13-12(本社) |
日本不用品回収センターでは、365日24時間お電話でのお問い合わせを受け付けております。即日回収や早朝・深夜の回収にも対応しており、「人目につかない時間帯に来てほしい」「日中は仕事が忙しい」など、ご事情に合わせてお伺いいたします。
鍵を預けていただければ、立ち合いなしの作業も可能です。「顔を合わせず作業してほしい」といった場合も、ぜひご相談ください。
日本不用品回収センターの特徴
- 24時間お電話対応
- 深夜・早朝の回収にも対応
- 即日回収もOK
- 立ち合い作業の作業の依頼可
日本不用品回収センターのお客様の声
日本不用品回収センターをご利用いただいたお客様の声をご紹介します。
仕事の帰りが遅く、休日も何かと時間を取られるため、深夜の回収を希望していました。いくつかの業者さんに問い合わせて断られていたので、対応してくれて本当に安心しました。
深夜に作業してくれる業者を探し、日本不用品回収センターさんを見つけました。近所にゴミ屋敷だとバレたくなかったので、夜遅くに来てもらいました。
足の踏み場もない状態で、自分で片付けられる状態ではなかったので本当に助かりました。
便利屋サービス21

便利屋サービス21(2025年3月現在)
|
対応エリア |
関東エリア、中京エリア、関西エリア、中国エリアなど |
主なサービス内容 |
便利屋サービス・不用品回収・遺品整理など |
TEL |
0120-626-221 |
受付時間 |
24時間 |
会社名 |
BSC合同会社 |
住所 |
東京都台東区台東3-41-4 御徒町センタービル7階(本社) |
困りごとがあれば何でも頼める便利屋さんです。夜間でも作業に応じてくれ、不用品の回収も依頼できます。
300件近い投稿があるなか、Googleでは星4.8と高評価です。分割払いが利用でき、支払いの不安を解消できる点が選ばれる理由となっています。
便利屋サービス21の特徴
- 困りごとを何でもお願いできる
- 分割払いOK
- Googleで星4.8と高評価
便利屋サービス21の口コミ
便利屋サービス21への口コミをご紹介します。紹介する口コミは、Googleを参照しています。
退去直前になっても部屋が片付かず、いくつかの業者に相談しましたが、日程や料金の面で難しく、困っていました。便利屋サービス21さんに連絡したところ、迅速にスケジュールを調節してくれました。
分割支払いOKとのことで、金銭面の問題もクリアできました。素早く片付けてくださって感謝しています。
急なお願いでしたが、とても親切に対応してくださいました。なかなか人に言えない悩みだったのですが、ゴミ屋敷が片付いて本当に助かりました。
私の財布事情に合わせて分割にしてくださったのもありがたかったです。
eco助っ人

eco助っ人(2025年3月現在)
|
対応エリア |
東北地方、関東地方、中部地方、関西地方、四国地方など |
主なサービス内容 |
不用品回収・不用品買取など |
TEL |
0120-074-666 |
受付時間 |
24時間 |
会社名 |
株式会社STM |
住所 |
神奈川県川崎市中原区井田杉山町7-43(本社) |
即日回収、24時間回収に対応している不用品回収業者です。東北地方から四国地方まで、幅広いエリアで利用できます。
積極的に買取を行なっており、使用年数の浅い家電やブランド家具などがあれば、処分費用を抑えられる可能性も。利用者の70%以上が女性と、一人暮らしの女性も安心して利用できます。
eco助っ人の特徴
- 24時間対応
- 即日回収にも対応
- 利用者の70%以上が女性
eco助っ人の口コミ
eco助っ人への口コミをご紹介します。紹介する口コミは、Googleやお客様の声を参照しています。
引越しに伴いいらないものを処分しました。冷蔵庫やテーブルなど一人では運べないものが多かったので大変助かりました。
スタッフさんがとても丁寧で、安心して任せられました。
祖母の遺品整理で1軒分の家具や家電の破棄をお願いしました。問い合わせから見積もり、搬出までスムーズな対応で、金額についてもしっかりと説明がありました。
まとめ
24時間対応の不用品回収業者であれば、自分のライフスタイルに合わせて回収を依頼できます。繁忙期の混雑を避けられる、人目につかない時間に処分できるのもメリットです。
深夜の回収の場合、深夜料金を設定している業者もあるので、見積もりの依頼時にしっかりと確認しましょう。近隣に迷惑をかける場合もあるため、業者の静音対策についても問い合わせておいてください。
24時間対応の不用品回収業者が見つからない場合は、立ち合いなしで依頼するといった方法もあります。24時間にこだわらなくとも、夜間に依頼できる業者に依頼するという方法もあるので、日本不用品回収センターも検討してください。