
アート引越センターに家具と家電の処分を依頼したいけど、不用品回収は対応してる?
現在の住居から新居への引越しを行う際に、引越し業務だけでなく不用品回収業務も依頼できれば業務の手間を削減できます。
本記事では、アート引越センターの不用品処分について詳しく紹介します。
アート引越センターで処分可能な品目や回収料金についても解説するので、これから利用を検討している方は必ず確認しておいてください。
- アート引越センターは家電リサイクル法対象のテレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンのみ有料回収可能
- 処分費用は5000円から10000円程度で引越しとセット依頼が必須条件となる
- 買取対応なしで業務用製品や有機ELテレビなど家電リサイクル法対象外製品は回収不可
アート引越センターで不用品処分を利用できる?

アート引越センターでは、家電リサイクル法の対象となるテレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・エアコンに限り、有料で回収しています。見積もりの際に回収を希望する旨を伝えれば、作業日当日の引き取りが可能です。
全てのテレビが対象ではありませんので、対象となる製品を確認してみましょう。
処分できる家電はどんなもの?
アート引越センターで処分できる不用品は、家電リサイクル法の対象である家電のみです。大型の家具やそのほかの家電・小物などは回収対象外となっています。
アート引越センターのオンラインショップで新たに家電を購入して、不用な家電の回収を依頼する際は、回収費用が減額されます。回収できるのは家庭用の製品のみとなっており、ショーケースやプロジェクションテレビ、天吊式のエアコンなど業務用の製品は回収できません。
テレビの中でも、有機ELテレビや携帯用テレビなど家電リサイクル法対象外の製品についても回収不可となっています。
| 品目 |
処分のみ |
購入あり |
| テレビ |
約5,000円~約10,000円 |
約3,000円~約7,000円 |
| 冷蔵庫 |
約5,000円~約10,000円 |
約5,000円~約8,000円 |
| エアコン |
約5,000円~約8,000円 |
約5,000円~約8,000円 |
| 洗濯機 |
約5,000円~約10,000円 |
約5,000円~約8,000円 |
エアコンの取り外し料金は、アート引越センターでは公開されていません。相場ではおよそ8,000円~10,000円なので、見積もり時に確認しましょう。
>>アート引越センターの不用品回収はこちら
家電リサイクル法の対象家電については下記の記事で詳しくご紹介していますので、あわせて参考にしてください。
不用品処分のみの利用は不可能
アート引越センターでは、不用品の引き取りのみには対応していません。アート引越センターで引越しを依頼した場合だけ利用できます。
不用品処分のみを依頼する場合、アート引越センターではなくリサイクルショップやフリマサイトを利用して処分してください。
また、家電リサイクル法対象の家電は適切な処分方法が定められているので、処分方法によっては回収が不可能です。
不用品回収業者であれば、家電リサイクル法の対象製品を含めてすべての家具・家電・不用品を回収可能なので、不用品の種類や量が多い方はぜひ検討してください。
アート引越センターの段ボール回収は有料サービス
引越しに使用した段ボールの回収は、無料ではありません。アート引越センターでは、3,000円(税込)の費用が発生します。
引越しから3か月以内であれば、アート引越センターに引き取りを依頼できます。
段ボールや家電など複数以上の不用品の処分を依頼する場合は、自治体回収や不用品回収業者の方がお得になる可能性があります。
>>アート引越センターの資材回収はこちら
不用品の買取は不可能
アート引越センターで回収をお願いできるのは、家電リサイクル法対象製品のみです。
新品同様のきれいな家電でも買取対応はしてもらえないので、売却できそうな製品であればリサイクル業者を利用する、あるいは買取に対応している不用品回収業者に依頼するとよいでしょう。
引っ越しにあわせて買取を依頼したいのであれば、不用品回収業者がおすすめです。万が一買取が不可能であっても、引っ越し日にあわせて回収してもらえるだけではなく、深夜早朝の回収に対応している業者もあります。
アート引越センターの不用品回収の料金目安

アート引越センターの不用品回収サービスは有料となっています。かかる費用の目安をご紹介しますので、参考にしてください。
処分費用には、リサイクル料金と収集運搬料が組み込まれています。製品によって異なりますが、複数以上の製品を回収依頼すればおよそ10,000円となる見込みです。
| アート引越センターで不用品を処分する費用の目安 |
| テレビ |
5,000~10,000円 |
| 冷蔵庫・冷凍庫 |
5,000~10,000円 |
| 洗濯機・乾燥機 |
5,000~10,000円 |
| エアコン |
5,000~8,000円 |
処分費用は、製造メーカーやサイズによって変わります。エアコンの取り外し費用もエアコンの設置方法によって違いますので、詳しい金額を確認したい場合は見積もりを依頼してください。
アート引越センターの不用品回収の流れ

アート引越センターに不用品回収を依頼する際は、以下の流れに沿って進めていきましょう。
STEP.1
引越しの見積もりを依頼する
アート引越センターでは、不用品回収と引越しの依頼は必ずセットです。HPや電話から、引越しと不用品回収の見積もりをもらいましょう。
STEP.2
回収予定の不用品を確認する
アート引越センターの不用品回収サービスは「家電リサイクル法の対象4品目のみ」に対応しています。アート引越センターでは、当日の急な処分依頼にも対応できません。
STEP.3
不用品を処分可能な状態にする
引越し当日までに不用品を処分可能な状態にしましょう。冷蔵庫や洗濯機は前日にコンセントを抜き、テレビの配線も整理して待機します。また、取り外し作業が必要なエアコン場合、事前に取り外し作業の旨を伝えておきましょう。
STEP.4
引越し当日に不用品を回収を実施する
引越し業者の指示に従い、家電リサイクル法の対象4品目を処分します。
アート引越センターでは、引越し依頼の際に同時に不用品回収を依頼可能ですが、「家電リサイクル法の対象4品目のみ」回収を実施しています。
「家電リサイクル法の対象品目以外も処分したい」「家具や家電を幅広く処分したい」という方は、アート引越センターに加えて、不用品回収業者にも依頼してください。
不用品回収に対応している大手引っ越し業者一覧

アート引越センター以外にも様々な引越し業者がありますが、それぞれ不用品の回収に関する対応は異なります。
アート引越センターでは家電リサイクル法対象の製品のみでしたが、家具の回収に対応しているところもあるので、主な引越し業者の不用品処分に関する対応や処分費用をまとめました。
| 各引越し業者の不用品処分・買取の対応(2025年9月時点) |
|
引越業者
|
対応品目
|
処分費用
|
買取
|
| アーク引越センター |
小型家電リサイクル対象の製品 |
要問合せ |
可能
(書籍やCD・洋服・楽器など) |
| アップル引越センター |
一部の家具・家電 |
要問合せ |
可能 |
| アリさんマークの引越社 |
小型家電リサイクル対象の製品や一部の家具 |
家電4,000~10,000円
家具 1,000円~ |
要問合せ |
| サカイ引越センター |
小型家電リサイクル対象の製品・ピアノなど |
5,000~10,000円 |
可能
(家具や家電・お酒・ブランド品など) |
| 日本通運 |
一部の家具や家電 |
要問合せ |
不可 |
アリさんマークの引越社やアップル引越センターは家電リサイクル法の対象家電だけではなく、そのほかの家電や家具も引き取ってくれます。買取対応している業者なら、売却できるものがあればトータルの引っ越し費用を抑えられるでしょう。
引っ越しまでに不用品処分が間に合わない際の解決策

アート引越センターの不用品回収サービスでは、家電リサイクル法に該当するテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・乾燥機のみ処分可能です。
状況によっては、引越しまでにテレビやエアコンの処分が間に合わないことや、他の不用品の処分が間に合わないことも考えられます。
そこで、以下では引っ越しまでに不用品処分が間に合わない際の解決策を紹介していきます。
自治体の粗大ゴミ搬入施設を利用する
引っ越しまでに不用品処分が間に合わない際には、「自治体の粗大ゴミ搬入施設を利用」して処分しましょう。
大型の家具・家電は自治体の粗大ゴミ搬入施設に自己搬入して処分でき、処分費用も200円~1,000円ほどで非常におすすめな処分方法です。
自治体によっては搬入施設に持ち込む前に予約が必要な可能性もあるため、一度自治体の担当課に確認または予約を進めましょう。
予約から処分までに時間がかかることも考慮して、余裕をもって処分の手配をしてください。
また、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど家電リサイクル法の対象4品目は、自治体の粗大ゴミ搬入施設に持ち込み不可なので注意しましょう。
メリット
- 処分費用を安く抑えられる
- さまざまな不用品を処分できる
デメリット
- 自分で運搬する必要がある
- 家電リサイクル法の対象品目は処分できない
近隣の指定引取場所へ搬入する
家電リサイクル法の対象4品目の処分が、アート引越センターの不用品処分に間に合わなかった場合、「近隣の指定引取場所へ自己搬入」する方法もあります。
指定引取場所では、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・乾燥機の家電リサイクル法の対象品目の処分が可能です。
指定引取場所へ自己搬入する際には、近くの郵便局でリサイクル料金を支払うことで入手可能な「家電リサイクル券」も携帯してください。
自分で運び込む手間や時間はかかりますが、通常ならかかる収集運搬料金を抑えられるのでぜひ活用してください。
メリット
- 収集運搬料金がかからない
- 全体の処分費用を抑えらえる
リサイクルショップへ持ち込む
使用状態のいい家具・家電であれば、リサイクルショップに持ち込んで処分しましょう。
リサイクルショップであれば無料での引き取りサービスもあり、使用状態がよければ買取処分もあるので処分費用を抑えられるだけでなく利益も得られます。
大型の家具・家電の持ち込みが困難な場合、リサイクルショップの出張査定サービスを利用してください。
また、リサイクルショップは現場買取なので、即日現金化できるメリットもあります。
リサイクルショップの買取処分以外にもメルカリやラクマなどのフリマアプリでも売却可能なのでぜひ検討してください
メリット
- 無料で引取処分できる
- 買取処分なら利益を得られる
- 即日現金化できる
デメリット
- 使用状態が悪いと引き取りされない
- フリマアプリは手間も時間もかかる
不用品回収業者に引っ越し当日の回収を依頼する
アート引越センターの引っ越しまでに不用品処分の準備が整わない場合、不用品回収業者に引っ越し当日の回収を依頼しましょう。
不用品回収業者は、不用品の種類やサイズにかかわらず引っ越し時に排出される大量の不用品を一度に処分可能です。
引越しでは、想定しているよりも書籍や細々とした生活用品など、さまざまな不用品が発生するため不用品回収業者に依頼しておくと安心でしょう。
また、不用品回収業者は連絡したら即日で回収対応する業者も多く、退去日が迫り早急な処分が必要な方にもおすすめです。
メリット
- あらゆる不用品をまとめて処分してもらえる
- 事前に処分してしまえば引っ越し費用を抑えられる
- 即日回収できる業者も多い
悪質な業者にご注意ください
不用品回収業者には悪質な業者も紛れており、全国の消費生活センターへの相談が増加しています。「作業終了後に不当に高額な費用を請求された」「実際のプラン内容と請求費用が全然違う」といった被害が報告されています。
悪徳業者は自治体の許可を得ずに運営しているケースが多いので「一般廃棄物収集運搬業許可」や「古物商許可」といった自治体の許可を得ていることを確認してから依頼してください。余分な費用を請求されないよう、事前にしっかりと書面で見積もりをもらい、追加料金がかからないことを確認しましょう。
事前に聞いていないような費用を請求された場合はその場では支払わず、消費生活センターに相談してください。作業員の態度が変わり身の危険を感じた場合は、警察に通報することも視野に入れましょう。
日本不用品回収センターの引越時の回収事例
| 回収エリア |
神奈川県横浜市 |
| 回収品目 |
チェスト・ソファ・カラーボックス |
| 作業時間 |
40分 |
| トラックのサイズ |
2tトラック |
スタッフのコメント
神奈川県横浜市に在住の方から、引越しに伴う生活用品の回収をご依頼いただきました。
チェスト・ソファ・カラーボックスを回収いたしました。2階建て住宅からの搬出で、引越しの梱包作業の邪魔にならないよう効率的に作業を進めました。2tトラックに問題なく積載できたので、作業時間は40分と非常にスムーズに終わりました。ご依頼いただきありがとうございました。
アート引越センターと不用品回収業者を比較

アート引越センターが提供する不用品回収のサービス内容や料金相場、対応エリアなどを、他の不用品回収業者と比較するので、自身に最適な不用品回収業者を選択する際の参考にしてください。
アート引越センターと他店の比較表は以下のとおりです。
| 項目 |
アート引越センター |
サカイ引越センター |
日本不用品回収センター |
サービス
内容 |
・引越し清掃
・不用品回収
・ダンボール処分
・家具移動サービス |
・引越し清掃
・不用品回収
・不用品買取
・ハウスクリーニング
|
・不用品買取
・不用品回収
・ゴミ屋敷清掃
・遺品整理
・生前整理
・家庭やオフィスの粗大ゴミ処分 |
| 対応エリア |
日本全国(一部エリアを除く) |
日本全国(一部エリアを除く) |
関東地方・中部地方・近畿地方 |
| 特徴 |
家電リサイクル法の対象製品は処分可能 |
買取処分に対応 |
最短30分から対応 |
サービスを比較
アート引越センターと他店のサービス内容を比較した表は以下のとおりです。
不用品回収業務を依頼するうえで便利な即日回収や深夜・早朝への対応を比較すると、引越し業者よりも不用品回収業者のほうが柔軟に対応しています。
| 業者名 |
アート引越センター |
サカイ引越センター |
日本不用品回収センター |
| 即日対応 |
✕ |
✕ |
◎ |
| 深夜・早朝の対応 |
✕ |
✕ |
◎ |
| 不用品の回収・処分 |
〇 |
〇 |
◎ |
料金を比較
アート引越センターと他店の料金を比較した表は以下のとおりです。
| アート引越センター |
3,740円〜11,470円 |
| サカイ引越センター |
4,000円〜12,000円 |
| 日本不用品回収センター |
10,000円〜100,000円 |
アート引越センターやサカイ引越センターは不用品回収にかかる費用を安く抑えられますが、専門の不用品回収業者ではないので回収可能品目に限りがあります。
特に、アート引越センターは家電リサイクル法の対象4品目のみの回収であり、他の不用品回収には対応していません。
一方、日本不用品回収センターは費用は決して安くありませんが、あらゆる種類の不用品を回収・買取可能です。不用品の処分費用全体で考えると、不用品回収業者にすべて依頼するのをおすすめします。
引越しで出る不用品を処分するなら日本不用品回収センターまで!

引越で出る不用品を処分するなら、日本不用品回収センターにお任せください。あらゆる不用品をまとめて回収するだけでなく、まだ使えるものであれば買取対応も致します。
SSから3Lまで幅広い定額プランをご用意していますので、不用品の分量に合わせて最適なプランを提供いたします。即日回収はもちろん、深夜・早朝の回収にも応じておりますので「忙しくてなかなか不用品の手配ができない」という方も、まずはご相談ください。
>>日本不用品回収センターの料金プランはこちら
日本不用品回収センターの特徴
- 即日回収可能 最短30分でお伺い
- 深夜・早朝の回収にも対応
- 幅広い定額プランを用意!
- 買取対応有り
アート引越センターで不用品を処分する際によくある質問

アート引越センターの不用品回収について気になる疑問点をまとめました。
アート引越センターに依頼して引っ越す方は必見です。
アート引越センターで家電を買取してもらえますか?
アート引越センターでは家電の買取には対応していません。
家電の回収には対応していますが買取には対応していないので、価値がある家電や新品同様の家電であればリサイクルショップか不用品回収業者に買取を依頼してみましょう。
アート引越センターでソファを処分できますか?
アート引越センターではソファの処分はできません。
家電リサイクル法の対象4品目に関しては処分を実施していますが、他の家具・家電・雑貨等の不用品は処分対象外です。自治体ごとの処分方法やリサイクルショップ、フリマアプリ、不用品回収業者を利用して処分してください。
アート引越センターでベッドを処分できますか?
アート引越センターではベッドの処分はできません。
ソファと同様に、アート引越センターは家電リサイクル法の対象4品目は処分可能ですが、他の家具・家電・雑貨等の不用品はできません。
自治体ごとの処分方法やリサイクルショップ、フリマアプリ、不用品回収業者を利用して処分を進めましょう。使用状態が良ければ買取処分も可能なのでぜひ確認してください。
アート引越センターで処分できる不用品は極わずか!

アート引越センターでは、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・エアコンといった家電リサイクル法対象の家電であれば、引越し作業時に不用品として有料で回収してくれます。業務用の製品や有機ELテレビといった家電リサイクル法対象外の製品は回収できませんのでご注意ください。
回収料金は、製造メーカーやサイズによって異なりますので、見積もり時に問い合わせましょう。エアコンの場合は、別途取り外しに手数料がかかります。
多くの不用品を処分するなら、一括で回収できる不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。即日回収できる業者なら連絡したその日に引き取ってくれるので、退去日が迫っている場合にも最適です。
更新日: