日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

ペットボトルを処分する方法!大量のペットボトルをいますぐ捨てる方法を解説

ペットボトルを処分する方法!大量のペットボトルをいますぐ捨てる方法を解説

ついついため込んでしまうゴミのひとつに、ペットボトルがあります。プラスチックボトルと見分けがつきにくい上、ラベルを剥がすといった面倒な点もあり、ゴミ屋敷や汚部屋に多いゴミのトップ3にも入っています。

今回は、ペットボトルの処分方法を5つに分けてご紹介します。資源ごみとして回収されるペットボトルの見分け方などもわかりやすく解説していますので、これを機にペットボトルを処分してスッキリしましょう。

 

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

ペットボトルを資源ごみとして捨てるには

ペットボトルを資源ごみとして処分する方法
ジュースや炭酸飲料の他にも、醤油やサラダ油などさまざまな製品がボトルに入った状態で販売されています。見た目で判断するのは難しいですが、すべてのボトルが資源ごみとして回収されるわけではないので注意が必要です。

また汚れているものは資源ごみとして回収できない場合があるので、資源ごみとしてペットボトルを処分する場合の注意点をご紹介します。

まずはマークを確認しよう

マーク参考
参考:PETボトルリサイクル推進協議会のホームページはこちら

まずは、ペットボトルを資源として回収できるかを明確にするために、ラベルの「マーク」を確認しましょう。

資源ごみで回収可能なペットボトルには「PET1」三角のマークが表示されており、資源ごみとしてペットボトル回収に出します。

ドリンク以外でも醤油やみりんなど、調味料にもPET1のマークが表示されており、資源ごみ回収の対象です。

PET1マークが表示されているボトル

  • 清涼飲料水
  • 牛乳・乳飲料
  • 酒類・アルコール発酵飲料
  • 醤油・醤油加工品(麺つゆ含)
  • みりん風調味料
  • ノンオイルドレッシング
  • 食酢・調味酢

一方で、指定ペットボトル以外のプラスチックボトルには、「プラ」四角いマークが表示されています。

「プラ」の表示がある場合、プラスチックゴミとして自治体の規定に従って処分してください。

オリーブオイルやドレッシングなど油分を含む製品、ソースなど香辛料が強い調味料、シャンプーや化粧品など食品以外の用途で使用されるものが該当しています。

プラスチックボトル

  • オリーブ油・サラダ油・ドレッシングなど油分を含む製品
  • ソース・焼肉のタレなど香辛料が強いもの
  • 化粧品・シャンプー・洗剤など食品外の製品

容器包装の識別表示マークを事前に確認してから、プラスチック製品の回収を進めてください。

参考:PETボトルリサイクル推進協議会のホームページはこちら

中身は捨てて洗っておく

中身が残っている状態だと資源ごみとして回収されないので、中身を捨てて洗っておきましょう

ペットボトルのフタとラベルは違う素材でできていますが、ペットボトルとして回収されるのは本体のみです。キャップとラベルは外した状態で処分します。
飲み口に付いているキャップリングはリサイクルの工程で除去されるため、無理に外す必要はありません。

ラベルはプラスチックゴミとして処分してください。キャップもプラスチックゴミとして処分できますが、キャップ回収BOXを設置している地域もあるので、回収している地域であればBOXを利用してください。

ペットボトルを資源ごみとして処分する手順
  1. 中身を捨てて水洗いしておく
  2. ラベルとキャップを外す(リングキャップはそのままでOK)
  3. ラベルはプラスチックゴミ、キャップは回収BOXへ
  4. ペットボトル本体を資源ごみの日に出す

汚れのひどいものは燃えるゴミになる場合も

回収対象のペットボトルは、水洗いでキレイになる製品のものがほとんどですが、汚れが落ちない、臭いがついてしまっているような状態になると、資源ごみとしては回収されません。その場合は自治体の分別ルールに従って処分してください。
臭いや汚れのついたペットボトルは、可燃ゴミとして分別する自治体が多いでしょう。

ペットボトルを処分する5つの方法

ペットボトルを処分する5つの方法

ペットボトルを処分する方法を、5つに分けて解説します。基本的には自治体の資源ごみ収集で捨てられますが、回収頻度が低く利用しにくい地域もあるので、状況に合わせて処分方法を選んでください。

自治体の資源ごみ収集で処分する

一般的にはペットボトルは、自治体が定期的に資源ごみとして収集しています。「ペットボトルを資源ごみとして捨てるには」を参考にしていただき、中身を洗ってラベルやキャップを外した状態で収集に出しましょう。
指定袋に入れるよう指示している自治体もあるので、その場合はスーパーやコンビニで指定袋を購入してください。

回収の頻度も、地域によって差があります。毎週回収しているところもありますが、月1回と回収頻度が少ない地域もあります。逃してしまうとため込むことになるので、回収日をしっかりチェックしておきましょう。

メリット

  • 無料で処分できる
  • 収集日が決まっているのでわかりやすい

デメリット

  • 地域によっては回収頻度が少ない

直接処理施設に持ち込む

地域によっては、資源ごみの回収は1回2袋までなど制限が設けられているので、大量に処分したい場合は処理施設に持ち込むのも手段の一つです。自治体によって手数料は異なりますが、10kgまで無料や10kgごとに数百円など比較的安い費用で処分できます。
他にも処分したいものがあるなら、一緒に搬入するのも良いでしょう。

ただしペットボトルのように資源として回収が推奨されている品目は搬入不可としている自治体もあるので、ルールを確認してから持ち込むようにしてください。

処理施設に持ち込めるのは、その自治体に在住の方に限られます。住所を確認されるので、身分証明書の持参を忘れないようにしましょう。

メリット

  • 安い費用で処分できる
  • 他のゴミも一緒に捨てられる
  • 一度に大量のペットボトルを処分できる

デメリット

  • 搬入する手段が必要
  • ペットボトルは持ち込み不可の自治体も多い
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
事故を防ぐため、子ども連れで搬入する方は処理施設のスタッフに同乗者がいることを伝えましょう!

地域の資源ごみステーションを活用する

ペットボトルや古紙など資源ごみの回収を促進するため、回収ステーションを設けている地域もあります。利用時間中ならいつでも持ち込めるので、自分のタイミングで処分できるのもメリットです。
中には24時間いつでも利用できるステーションもあります。

多くの方が利用できるよう、大量に持ち込む場合は断られるケースもあります。回収ボックスからあふれている場合は出さないようルールを定めている施設もあるので、マナーを守って利用してください。

広いスペースを確保するために郊外にあることが多く、搬入する手段が必要です。

メリット

  • 無料で処分できる
  • 利用時間ならいつでも処分できる

デメリット

  • 搬入する手段が必要
  • 大量の持ち込みは断られるケースも

 

スーパーの回収ボックスを利用する

資源ごみの回収協力店として、缶・瓶・ペットボトルなどの資源ごみ回収ボックスが設置されているスーパーもあります。スーパーが営業している時間であれば、いつでも持ち込み可能です。

それほど大きなボックスではないところがほとんどなので大量には持ち込めませんが、買い物ついでに少量ずつ持ち込めば、ペットボトルをため込むこともないでしょう。

メリット

  • 無料で処分できる
  • 買い物ついでに気軽に処分できる

デメリット

  • 大量に処分できない
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
買い物客で混雑しやすい正午や夕暮れは避けた方が無難です。

不用品回収業者を利用する

ペットボトルの回収事例
不用品回収業者であれば、大量のペットボトルもまとめて回収できます。自宅まで直接引き取りに来てくれるので、運搬手段がない場合にも頼りになります。

ゴミ屋敷清掃遺品整理のようにお家丸ごと片付けるプランを用意しているところもあるので、ペットボトル以外にもゴミをため込んでいるなら、これを機にキレイに片付けてもらいましょう。連絡したその日に来てくれる業者もあるので、資源ごみの収集頻度が少なくため込んでしまいがちな場合にもおすすめです。

 

メリット

  • 大量のペットボトルも一度に引き取ってくれる
  • 直接引き取りに来てくれる
  • 1軒丸ごと片付けにも対応している
  • 連絡したその日に来てくれる業者もある

デメリット

  • 他の処分方法に比べると費用が高くつく
  • 悪質な業者もあるので注意が必要

 

悪質な業者にご注意ください

不用品回収業者の中には、不当に高額な費用を請求するような悪質な業者もあります。契約するまで居座られたり、威圧的な態度で身の危険を感じるケースもあるため注意が必要です。

こうした悪質な業者は無許可であることがほとんどなので、ホームページを確認して自治体の許可を得ているところに依頼するようにしてください。口コミでスタッフの対応について確認しておくのも大切です。

大量のペットボトルを処分する場合は?

大量のペットボトルを処分する方法
日常生活で非常に便利なベットボトルは入手しやすいことから、汚部屋やゴミ屋敷に多いゴミのトップ3にランクインするゴミの代表でもあります。

ここでは、大量のペットボトルを処分する方法やペットボトルをため込まないためのポイントを紹介していきます。

洗ってないペットボトルの処分方法も紹介しているので、手元にペットボトルの処分に困っている方はぜひ参考にしてください。

資源ごみに個数制限がある地域は、複数回に分けて処分し、処分量が多いければ直接処理施設への持ち込みを検討してください。

処理施設でペットボトル処分できない地域は、不用品回収業者に依頼して、処分を進めましょう。

大量のペットボトルをいますぐ処分する方法は2つ

手元の大量のペットボトルを処分する方法は、以下の2つに分かれています。

大量のペットボトルの処分方法
  • 処理施設へ持ち込んで捨てる方法
  • 不用品回収業者に依頼する

処理施設に直接持ち込んで処分する方法では、10kgあたり30円のような自治体の規定の沿って、最低限の費用で大量のペットボトルを処分できます

処理施設に持ち込む際に、ラベルやキャップを外して内部をきれいに洗浄しておきましょう。

また、不用品回収業者に依頼する方法でも大量のペットボトルを処分できます。

不用品回収業者に依頼すると費用はやや高くかかりますが、部屋丸ごとあるいは建物丸ごとの清掃が可能です。

ペットボトルがどのくらいあるかわからない方や処分量が多すぎる方は、不用品回収業者を利用して時間も手間もかけずに処分しましょう。

洗っていない大量のペットボトルも処分できる?

ペットボトルの処分を進めていると、洗っていない汚れたペットボトルが見つかることも少なくありません。

洗っていない汚れたペットボトルは、資源ごみではなく「燃えるごみ」として処分されます。

通常、リサイクルの対象としてさまざまな製品に生まれ変わるペットボトルは、汚れが残っていると焼却処分されます。焼却処分は、さまざまな弊害を生み、生活にも環境にも悪影響です。

使用後のペットボトルは、洗浄・分別を行い、手間を惜しまず処分しましょう。

大量にペットボトルをため込まないポイント

ペットボトルをため込まないようにするために、ペットボトルの購入頻度を下げることも検討してみてください。自宅で飲む場合はカップを使用する、出先ならマイボトルを使うといった方法を取り入れてみましょう。

また、処分する期限を決めておくのもポイントです。ペットボトルはキャップができるため保存できますが、一度開封したものは鮮度が下がっていきます。
飲み残したものはその日のうちに捨ててしまうといったように、癖をつけていきましょう。

資源ごみの日を逃すとたまってしまうので、忘れないようチェックしておいてください。

ペットボトルをため込まないポイント
  • マイボトルを使用して購入頻度を下げる
  • 飲み残しはその日のうちに処分する
  • 資源ごみの日をチェックしておく

ペットボトルの処分費用

ペットボトルを処分する費用
ペットボトルを処分する費用を、一覧でまとめました。かかる費用も参考にしながら、処分方法を選んでください。
資源ごみとして出す場合は、基本的に無料で処分できます。

ペットボトルの処分費用(※2024年3月現在)
資源ごみ収集で捨てる 無料
資源ごみステーションに持っていく 無料
スーパーの回収ボックスを利用する 無料
処理施設に持ち込む 自治体によって異なる
不用品回収業者 ゴミ袋1つ分 1,000円〜
定額プラン 10,000円〜

処理施設に持ち込む費用は、自治体によって差があります。一部の地域の手数料をご紹介しますので、参考にしてください。
ペットボトルのような資源ごみの回収は受け付けていない施設もあるので、事前に確認してから搬入しましょう。

 

大阪市

大阪府大阪市で処理施設に直接持ち込む場合の費用は、10kgごとに90円です。ただし資源としてリサイクルできる品目は受け入れ不適物に分類されており、ペットボトルも搬入できません
その他古紙や空き缶・空き瓶なども持ち込めませんので、ご注意ください。

大阪市でペットボトルを処分する際は、資源ごみとして出す、もしくは地域コミニティの収集活動を利用してください。
参考:大阪市の処理施設への持ち込みについてはこちら

札幌市

北海道札幌市では、ゴミの種類によって受け入れる工場が異なるので注意が必要です。ペットボトルを処分する場合は、清掃工場に持ち込んでください。
処分費用は10kgごとに200円です。

最大辺が50cm以内でないと搬入できないので、大量にペットボトルがある場合は袋を分けて持ち込みましょう。
参考:札幌市の処理施設への持ち込みについてはこちら

熊本市

熊本県熊本市の処理施設は、10kgごとに150円で家庭ゴミを処分してもらえますが、ペットボトルのようにリサイクルできるものは持ち込めません
熊本市でペットボトルを処分する際は、市の回収日やゴミステーションを利用してください。
参考:熊本市の処理施設への持ち込みについてはこちら

ペットボトルの処分なら日本不用品回収センターまで

不用品の回収は日本不用品回収センターへ
大量のペットボトルを処分するなら、日本不用品回収センターにお任せください。どこから手をつけていいかわからないようなゴミ屋敷になっている状態でも、ゴミの処分から清掃までお手伝いいたします。

「悪臭が発生している」「人には言えない」などお悩みを抱えているなら、一人で悩まずにご相談ください。顔を合わせるのに抵抗がある場合は、立ち合い不要の清掃にも対応いたします。

>>日本不用品回収センターのゴミ屋敷清掃はこちら

日本不用品回収センターの特徴
  • 年間20,000件を超える回収実績
  • 買取対応あり
  • 即日回収対応
  • 深夜・早朝の回収もOK

日本不用品回収センターに寄せられた口コミ

日本不用品回収センターへのお客様の声
日本不用品回収センターを利用した方の声をご紹介します。引越しの際のお片付けをはじめ、ゴミ屋敷清掃、遺品整理まで幅広く対応しております。

お客様
お客様
1Rのマンションがいわゆる汚部屋状態でしたが、スタッフさんは嫌な顔ひとつせずに対応してくださり感謝です。秘密厳守ということで、安心してお任せできました。ゴミだけでなく不要な家具も回収してもらえたのでスッキリしました。
お客様
お客様
一部屋丸々不用品の処分をお願いしました。冷蔵庫や洗濯機は買取してもらえたので、費用が抑えられて満足です。

>>お客様の声はこちら

ペットボトルを処分する方法 まとめ

ペットボトルを処分する方法
「PET1」と表示のあるペットボトルは、資源ごみとして回収されます。中身を洗い、ラベルとキャップを外した状態で出しましょう。
地域の資源ごみ収集の他、回収ステーションスーパーの回収ボックスなどが利用できます。

大量に処分する場合は、直接処理施設への持ち込みも検討しましょう。地域によっては資源ごみの搬入を受け付けていないので、その場合は不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

日本不用品回収センター宮本隊長執筆者
回収隊長|宮本
日本不用品回収センターのスタッフであり、不用品回収や引っ越しに伴う粗大ゴミ回収サービスのプロフェッショナル。さまざまな現場で培った豊富な経験を活かし、不用品回収や収納ノウハウを中心とした記事執筆を行っている。
回収スタッフの紹介はこちら

関連記事
EXAMPLE  

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!

不用品回収対応エリア

areaページ地図
areaページ地図

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 群馬県
  • 栃木県
中部地方
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:後藤真之介

古物証許可:第451910009933号

産業廃棄物収集運搬業許可証:第13-00-239927号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑