不用品回収なら24時間対応の日本不用品回収センター
日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

無料の不用品回収のチラシって信用できる?知らないと危険なトラブル事例を解説

不用品回収が無料の業者は危険?トラブル事例や悪質業者の特徴を解説

お客様
お客様
ポストに無料回収のチラシが入っていたけど、本当に無料なのかな?

無料で回収すると謳っているとなぜなのか、本当に利用していいものか心配になりますよね。「テレビ、エアコン、なんでも回収します」とスピーカーで巡回している廃品回収業者を見かけたことがある方は多いでしょう。

ここでは不用品回収の専門業者である日本不用品回収センターが回収業者の実態を解説します。記事を参考にして、トラブルを未然に防いでくださいね。

この記事を読んでわかること
  • 無料を謳う業者は危険
  • 人に譲ったりリサイクルショップを利用したりすることで無料で手放せる
  • 業者を利用する際は買取に対応している所を選ぶ

不用品の無料回収のチラシは注意すべき!

不用品の無料回収のチラシは注意すべき!

家のポストに無料回収のチラシが入っていたことはありませんか。無料で回収してくれる業者も存在しますが、なんでも回収してもらえるわけではないため注意が必要です。

無料で不用品回収できる理由
  • 非鉄金属やアルミなど売れる材料を回収しているため
  • パソコン、自転車、スマホなど再販できるものを対象としているため

10年以上使用した家電や、汚れの多い家具等は売れないため、無料回収は難しいです。また無料と宣伝している全ての業者が優良であるとは限らないので、事前に口コミを確認してください。

不用品回収を無料で利用する3つの方法

不用品回収が無料で行える方法3選

無料を謳っている業者は危険だと説明しましたが、不用品を無料で処分すること方法はないわけではありません。
無料で不用品を処分する方法は、下記の通りです。

不用品の回収を無料で行える方法
  • 不用品回収業者を利用する
  • 家電量販店で買い替え時の家電引き取りサービスを利用する
  • 自治体の無料回収ボックスを利用する

下記からは、それぞれの方法について詳しく解説していきます。

①不用品回収業者|回収料金を買取り金額で相殺

いらなくなった家具や使わなくなった家電を無料で回収してもらう方法1つ目は、「不用品回収業者の買取サービスを活用する方法」です。

不用品回収業者は、不用品を有料で回収している業者というイメージを持たれている方が多いですが、実は有料での回収だけでなく買取にも対応している業者が多いです。

買取に対応している業者であれば、回収を依頼したタイミングで買取可能な物を買い取ってくれるため、買取サービスを併用することで不用品の処分にかかる費用を相殺し、実質無料にすることができます。

なお、本記事の冒頭でも説明しましたが回収自体が無料で頼めるかのように宣伝を行っている業者は、危険なため間違えても利用することのないよう注意してください。

②家電量販店|商品購入時に古い家電を無料引き取り

無料で不用品を処分する方法2つ目は、「家電量販店で商品を購入する際に古い家電の引き取りサービスを利用する方法」です。

大手の家電量販店では、商品購入時に古い家電を無料で引き取ってくれるサービスを行っていることが多いです。

家電量販店で引き取ってもらえるのは家電だけですが、買い替えの場合お得に古い家電の処分が行えるためおすすめです。

家電量販店によっては、引き取りは有料の場合や店頭購入時のみなど、細かなルールが設定されているケースがあるので、利用する家電量販店を決める際は各店舗ごとのルールを確認するようにしてください。

引き取りサービスを行っている家電量販店
  • ヤマダ電機
  • ケーズデンキ
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ

③自治体|無料回収ボックスへ持ち込む

無料で不用品を処分する方法3つ目は、「自治体の無料回収ボックスへ持ち込む方法」です。各地域の自治体では、無料回収ボックスなどを設置し、その地域に住まれている方を対象に無料で不用品の回収を行っています。

全ての地域で実施されているわけではありませんが、自分が住んでいる地域で実施されていれば無料で利用できるため、不用品を処分する際は調べてみてください。無料回収ボックスが設置されていることが多いのは、小型家電や資源ごみ、電池類などです。

回収ボックスの設置場所は、各自治体ホームページから確認することができます。

参照:小型家電 渋谷区

「不用品無料回収」を謳う悪質な業者の特徴

「不用品無料回収」を謳う悪質な業者の特徴

無料回収を謳う悪質な業者に共通していることが多い特徴を紹介します。共通していることが多い特徴は、下記の通りです。

不用品回収業者の一部には、悪質な業者が潜んでいるため利用の際は注意してください。

不用品無料回収を謳う悪質な業者の特徴
  • なんでも無料で回収すると宣伝している
  • HPで会社の住所が記載されていない
  • 街をトラックで回っている

①なんでも無料で回収すると宣伝している

なんでも無料で回収すると宣伝している業者は、悪徳業者かもしれません。不用品を処分するには、作業費だけでなく車両費・焼却費などの費用がかかります。

売れる品物であれば無料で回収しても利益を出せますが、売れないものは有料で回収しなければ赤字になってしまいます。ですから、なんでも無料で回収すると謳っている業者を利用するのは避けましょう。

日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
以下の品物を無料で回収すると言われたら、気をつけてください。
・使い古したベッド・ソファ
・壊れた洗濯機、冷蔵庫
・学習机、ダイニングテーブルなど

「不用品を家の前に置いておいて下さい」という内容には注意

悪質な業者のチラシにはいくつかのパターンが存在しますが、特に不用品を自宅の前に置いておいてくださいというような内容のチラシには要注意です。

一見すると、害がないどころか自宅の外に置いておくだけで回収してもらえるなんて便利と感じるかもしれませんが、こういった内容にチラシを出している業者はほぼ確実に悪質な業者と言えます。

なぜなら、まともな業者であれば対面で回収をしない理由がないからです。自宅の前に指示通り不用品を置いておいたとしても、売れる物だけ持ち帰られ、最悪の場合公道に私物を置きっぱなしにしていることを通報されてしまうので絶対にやめましょう。

 

②HPで会社の住所が記載されていない業者

悪質な業者に共通していることが多い特徴2つ目は、「HPで会社の住所が記載されていない」です。
ネットが普及した現代では、会社が自分のHPを持っており、そのHP上に住所を載せていることは当たり前ですが、悪質な業者は住所をあえて掲載していないことが多いです。

なぜ住所を掲載していないのかというと、悪質な行為を行っているために自分たちの所在を掴まれると困るからです。
まともな会社であれば、会社のHPに住所を掲載できない理由がないため、住所が確認できない業者はほぼ悪質な業者と言えるでしょう。

業者選びの際はHPをよく確認してみてください。

③街をトラックで回っている業者

悪質な業者に共通していることが多い特徴3つ目は、「街をトラックで回っている業者」です。
街をトラックで宣伝しながら巡回している業者を利用したら、荷物をすべてトラックに積み込まれた後で高額な費用を請求されたというトラブルが多発しています。

全てのトラックで宣伝を行っている業者が悪質な業者というわけではないかもしれませんが、トラブルの事例が多い以上は利用しない方が無難と言えるでしょう。
自分が不用品に悩まされているときに丁度よく自宅の前を通られると思わず依頼したいと感じるかもしれませんが、一旦冷静になって他の業者も調べるようにしてください。

「不用品回収無料」を謳う業者によるトラブル実例

「不用品回収無料」を謳う業者によるトラブル実例

ここでは、無料を謳う業者を利用した方が実際にあったトラブルの事例を紹介していきます。
不用品回収業者へ依頼をする予定がある方は、過去の事例を把握し、自分がトラブルに巻き込まれてしまわないようにしましょう。

実際に合ったトラブルの事例は、下記の通りです。

トラブルの事例
  • 回収自体は無料だが高額なオプション料金を請求された
  • 不用品回収後に不法投棄された
  • 不用品ではない物まで持っていかれた

下記からは、それぞの事例を詳しく解説していきます。

回収自体は無料だが高額なオプション料金が発生

トラブル事例1つ目は、「回収自体は無料だが高額なオプション料金が発生した」です。
無料を謳ってぼったくりを行っている業者は、自分たちの行っている悪事を正当化するために回収費用を無料にしてオプション料金でぼったくりをするパターンが多いです。

こういった業者は回収費用は本当に無料なため、ホームページなどや料金表にも大きく回収費用無料と記載していることが多いのが厄介です。
利用前に回収料金は無料なのか聞いても無料と言われてしまうため、事前に必ず回収料金だけでなくオプション料金の有無と金額も確認するようにしましょう。

不用品回収後に不法投棄された

トラブル事例2つ目は、「不用品回収後に不法投棄された」です。
悪質な不用品回収業者の中には、回収を行った後で処分費用を浮かせるために不法投棄をしている業者が存在しています。

業者に依頼する物が本当に要らない物であったとしても、不法投棄された後で元々は自分の持ち物だったことが確認されると自分も罪に問われてしまう可能性があります。
利用する業者を選ぶ際は、業者の口コミなどを確認し不法投棄を行っている業者は、間違っても利用しないようにしてください。

無許可の業者も不法投棄をする可能性が高いと言えるため、ホームページに許可番号を載せていない業者の利用もおすすめできません。

参照:無許可の回収業者を利用しないでください|環境省

不用品ではない物まで持っていかれてた

トラブル事例3つ目は、「不用品ではない物まで持っていかれた」です。
悪質な業者の中には、わざと依頼されていない物まで勝手に回収し、回収した物を売却することで稼いでいる業者もいます。

どの業者に依頼した場合にも間違いが起こる可能性はありますが、悪質な業者は狙って高値で売却できるような高価な物を盗もうとしてくるため、注意が必要です。
業者の人を自宅に入れる際は、業者の方に立ち合いの必要はないから休んでいてくれと言われても必ず作業を見守るようにしましょう。

もしも作業中に頼んでもいない物の処分もしつこく迫られたらすぐに警察を呼ぶようにしてください。

不用品回収業者を選ぶ際のポイント

不用品回収業者を選ぶ際のポイント

数ある不用品回収業者の中から優良な業者を選ぶ抜くポイントを紹介します。
業者選びの際に注意したいのは下記の3つです。

業者選びのポイント
  • 買取に必要な古物商許可証を取得しているか
  • 事前の見積もりに対応しているか
  • 利用者の口コミ・評判は悪くないか

下記からは、それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

買取に必要な古物商許可証を取得しているか

業者選びのポイント1つ目は、「買取に必要な古物商許可証を取得しているか」です。
もしも回収だけでなく買取も同時にしてもらうことを視野に入れているのであれば、古物商許可証を持っている業者に依頼をする必要があります。

不用品を買い取るためには、古物商許可証の資格を持っている必要があり、資格を持っていない業者に依頼しても買取をしてもらうことはできないので注意しましょう。
少しでも処分費用を節約したいのであれば、買取の可能性がある古物商許可証を持っている業者を選ぶことがおすすめです。

事前の見積もりに対応しているか

業者選びのポイント2つ目は、「事前の見積もりに対応しているか」です。
業者に費用をぼったくられないためには、事前に見積もりを依頼して契約を結ぶ前から料金を確定させることが非常に重要です。

そのため業者を選ぶ際は、絶対に事前の見積もりに対応している業者を選ぶようにしましょう。
もしも事前見積もりお断りの業者を間違って利用してしまうと、文句をつけられ事前に聞いていた料金とは比べ物にならないくらいの高額請求をされてしまう可能性が高まります。

事前見積もりに対応していない業者には注意しましょう。

利用者の口コミ・評判は悪くないか

業者選びのポイント3つ目は、「利用者の口コミ・評判は悪くないか」です。
ネット通販で買い物をする際同様に業者を選ぶ際も口コミや評判を確認することがおすすめです。

不用品回収業者は基本的に優良な業者が大半を占めていますが、一部にはまだまだ悪質な業者が潜んでいます。
口コミや評判からは、過去に利用した方が実際にどんな対応をされたのか確認することができるため、業者選びの際は確実に過去の評価を確認するようにしましょう。

不用品回収を利用せず無料で処分する方法

不用品回収を利用せず無料で処分する方法

最後に不用品回収を利用せずに無料でいらなくなった物を処分する方法を紹介します。
物によってはわざわざ不用品回収系のサービスを利用しなくても無料で処分することが可能です。

無料で利用できる処分方法は、下記の3つです。

不用品回収を利用せず無料で処分する方法
  • 必要としている知人や友人に譲る
  • リサイクルショップに持ち込み引き取ってもらう
  • フリマサイトで販売する

必要としている知人や友人に譲る

無料で手放す方法1つ目は、必要としている知人や友人に譲る方法です。
もしも手放そうと考えている家具や家電がまだまだ使える物なら、知人・友人の中に欲しがる方がいる可能性があります。

模様替えなどで使える家具や家電を手放そうと考えている方は、捨ててしまう前に知人・友人に欲しいか確認してみましょう。
なお、いらないと言われた際は、素直に引き下がらなければ嫌われてしまう可能性があるのでその点だけは注意してください。

リサイクルショップに持ち込む引き取って貰う

無料で手放す方法2つ目は、リサイクルショップに持ち込み引き取ってもらう方法です。
手放したいと考えている物がまだ使える物や状態が良い物であれば、リサイクルショップに持ち込むことで無料で引き取りまたは買い取ってもらうことができます。

買い取ってもらうことができなくても、無料で引き取ってもらうことができれば処分費用を節約できるため、少しでも費用を抑えて手放したいと考えている方は、試しに持ち込みだけでもしてみましょう。

重くて持ち運ぶことができない場合には、出張査定に来てもらう選択肢もあります。

フリマサイトで販売する

無料で手放す方法3つ目は、フリマサイトで販売する方法です。
手放そうと考えている物がまだ使える家電や状態の良い家具であれば、フリマサイトで販売することで処分費用を節約することができます。

フリマサイトを利用すれば処分費用をプラスにできる可能性も高いため、処分を急いでいないという方は一度フリマサイトで販売することがおすすめです。
フリマサイトで販売を行うと手数料が発生しますが、購入者が見つかり取引が成立しない限りは一切の手数料が発生することはありません。

【まとめ】無料で不用品回収が可能なおすすめ業者10選と業者選びのポイントを解説!

【まとめ】無料で不用品回収が可能なおすすめ業者10選と業者選びのポイントを解説!

本記事では、不用品回収が無料の業者は危険なのかについて詳しく解説しました。
いかがだったでしょうか?

不用品回収業者は、電話一本ですぐにいらない物を引き取りに来てくれるため、大変便利ですが一部には悪質な行為を行っている業者が存在します。
無料を謳っている業者は、高確率でトラブルに巻き込まれてしまうので間違えても利用しないようにしてください。

大半はまともな業者のため業者選びにさえ気を付けていたら、トラブルに巻き込まれてしまう心配はありません。
本記事が不用品回収の利用を迷っているという方のお役に立てれば幸いです。

EXAMPLE

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!
0120-961-609
簡単LINE見積もりはこちら 無料見積もりフォームはこちら
0120-961-609
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
中部地方 近畿地方
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:後藤真之介

古物証許可:第451910009933号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑