日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

アイロンを処分する6つの方法!何ゴミになる?処分費用についても詳しく解説!

アイロンを処分する6つの方法!何ゴミになる?処分費用についても詳しく解説!

衣服についたシワをきれいに伸ばしてくれるアイロンは、生活に欠かせないアイテムですよね。何度も買い直すものではないため、故障して不要になって処分を考えた場合、どうやって捨てればいいのかわかりにくい製品でもあります。

そこで今回は、アイロンを捨てる方法を6つに分けてご紹介します。気になる分別方法や、自治体ごとの処分費用についても解説しますので、アイロンを処分する際は是非参考にしてください。

 

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

アイロンを処分する6つの方法

アイロンを処分する方法
アイロンを処分する方法は、自治体で処分する以外にも家電量販店不用品回収業者を利用する方法があります。アイロンの状態や処分する状況に合わせて、捨てやすい方法を選んでください。

 

自治体で不燃ゴミとして処分する

アイロンはほとんどの自治体で不燃ゴミとして無料で処分できます。一部地域では可燃ごみとなるので、お住いの地域の分別ルールを確認してから処分してください。
 
30cm以上の製品は粗大ゴミとなる地域が多いので、30cmを超える大型のアイロンの場合は粗大ゴミとして手配します。持ち手が長いスチームアイロンなどは、30cmを超えるものもあるので確認しておきましょう。
粗大ゴミとして処分する場合は、自治体に収集の予約を入れ、手数料分のごみ処理券を貼り付けた状態で排出場所に出しておきます。

 

メリット

  • 30cm以下なら無料で処分できる

デメリット

  • 地域ごとに分別が異なる

 

小型家電リサイクルボックスを活用する

各自治体には、使用済みの家電を入れる「小型家電リサイクルボックス」が設置されています。アイロンが対象の地域であれば無料で処分できます。

リサイクルボックスに投入された製品の部品はリユースされるため、ゴミを減少できる環境に優しい処分方法です。リサイクルボックスは主に下記のような場所に設置されていますので、積極的に活用しましょう。

小型家電リサイクルボックスの設置場所
  • 市役所や支所など市の施設
  • 地域の環境センターやクリーンセンター
  • 家電量販店やホームセンターなど商業施設

自治体によってリサイクルボックスに投入できる製品は異なります。対象外の場合や投入口に入らない場合は、その他の方法で処分してください。

 

メリット

  • 無料で処分できる
  • 環境に優しい処分方法

デメリット

  • 設置場所・投入できるサイズが限られる
  • 地域によっては投入不可

 

家電量販店の家電リサイクルサービスを活用する

ヤマダ電機やエディオンなど主な家電量販店では、有料で使用済みの家電の回収サービスを行っています。処分予定のアイロンがリサイクルボックスに入らないサイズであれば、利用を検討してみてください。

遠方であれば、宅配リサイクルの利用も可能です。指定されたサイズのダンボールに入れば、複数の小型家電をまとめて処分できます。
 

メリット

  • 近隣にあれば手間をかけずに処分できる
  • 宅配リサイクルなら複数の小型家電をまとめて処分できる

デメリット

  • 粗大ゴミとして処分するよりは費用が高くなる

 

リサイクルショップで売却する

新品同様のアイロンであれば、リサイクルショップでの買い取りが期待できます。製造年月日が古くなるほど買取価格は下がるので、使わないならなるべく早く売却するのがおすすめです。
使用感のあるものや古いモデルの製品は、買取を断られる場合もあります。

昭和の電気アイロンやそれよりも古い炭火式のアイロン、お湯を入れて使う陶器製のアイロンなどはレトロな雰囲気がオブジェとして人気があります。アンティークとして高価買取になる可能性がありますので、古美術や骨董に強い買取店に査定してもらいましょう。

 

メリット

  • 売れれば利益になる
  • 即日現金化
  • アンティークのアイロンは高価買取の可能性も

デメリット

  • 使用感のあるものは対象外

 

フリマアプリで出品する

出品や交渉に手間はかかりますが、自分で価格を設定できるのでリサイクルショップよりも利益を得やすいがフリマアプリのメリットです。「なるべく安くアイロンが買いたい」という方に需要があるため、リサイクルショップで買取を断られた古いモデルのアイロンでも、安い価格で出品すれば買い手が付く可能性があります。

送料や手数料がかかるので、費用を考慮して価格を設定してください。購入者が評価をしてから売り上げが入る仕組みなので、リサイクルショップに比べると利益を得るまでに時間がかかります。

 

メリット

  • リサイクルショップよりも利益を得やすい
  • 古めの製品でも売れる可能性がある

デメリット

  • 出品や交渉に手間がかかる
  • 送料や手数料などの費用がかかる
  • 利益を得るまでに時間がかかる

 

不用品回収業者に引取りを依頼する

アイロン台やミシンなどその他家具家電も一緒に処分するなら、一括で回収してくれる不用品回収業者が便利です。引越しや大掃除で多数不用品が出る時は、粗大ゴミや資源ゴミなどの分別が必要ですが、不用品回収業者ならあらゆる不用品をまとめて引き取ってくれます。

即日回収に応じてくれるところも多数あるので「急いで処分したい」「マンションの退去日までに片付けたい」といった時は活用してみましょう。

 

メリット

  • 即日回収可能な業者も多い
  • 様々な不用品をまとめて回収してくれる

デメリット

  • 比較的費用が高い
  • 一部悪質な業者もある

 

「無料回収」にご注意ください!

「無料で回収します」とアナウンスしているトラックを街中で見かけることがありますが、ほとんどの場合は悪質な業者です。適切に営業している業者は、街中をアナウンスしながら走るような宣伝は行いません。

回収車に載せた途端に法外な費用を請求されたり、買い取るので不要な貴金属はないかしつこく迫られるケースが発生しているので、声をかけないようにしてください。

悪質な業者は自治体の許可を得ずに運営しているところが多いので、不用品回収業者を利用する場合は、自治体の許可を得ているかホームページを見てチェックしてから依頼しましょう。
追加請求されないよう、事前に書面で見積もりをもらっておくことも大切です。3社ほどから見積もりを取っておくと、相場から外れた業者を見抜けます。

アイロンの処分費用は?

アイロンの処分費用
アイロンは、不燃ゴミに出す際やリサイクルボックスの利用など、ほとんどの場合無料で処分できますが、粗大ゴミになる大きさのものは処分費用がかかります。
処分方法別のアイロンの処分費用は下記のとおりです。

アイロンの処分費用
不燃ゴミとして出す 無料
粗大ゴミ 200~400円
小型家電リサイクルボックスに入れる 無料
家電量販店の家電リサイクルサービス 550円
宅配リサイクルサービス ヨドバシカメラ 1,950円(3辺合計160cm・30kg以内)
ビックカメラ 1,958円(3辺合計160cm・30kg以内)
不用品回収業者に依頼する 500~1,000円
軽トラック載せ放題 10,000円~

不用品回収業者は業者によって料金設定が異なります。複数の業者から見積もりを取り、比較すると費用を抑えられるでしょう。
家具や家電など複数の不用品を処分するなら、トラック載せ放題などの定額プランの利用がお得です。

粗大ゴミの費用も自治体によって費用に差がありますので、各自治体の費用の一例をご紹介します。
 

品川区でアイロンを処分する際にかかる費用

東京都品川区では、アイロンは「陶器・ガラス・金属ごみ」に分別されます。30cmを超えるものは出せませんので、粗大ゴミとして手配してください。
粗大ゴミになる場合の費用は300円です。

直接クリーンセンターに持ち込むと割引サービスが受けられ、200円で処分できます。対象品目に含まれていないので、小型家電リサイクルボックスに投入することはできません。

品川区の処分費用
30cm以下のアイロン 陶器・ガラス・金属ごみ 無料
30cmを超えるアイロン 粗大ゴミ 300円(持ち込みの場合は200円)

参考:品川区 ごみ分別辞典|品川区は希少金属の有効活用のため小型家電を回収

 

横浜市でアイロンを処分する際にかかる費用

神奈川県横浜市では金属製品のものは30cm以上のものが粗大ゴミになり、かかる手数料は200円です。

30cm以下のものは小さな金属類として出しますが、横浜市では小型家電リサイクルボックスにも投入できるので、持ち出しが可能であれば検討してみてください。投入口のサイズは、30×15cmです。

横浜市の処分費用
30cm以下のアイロン 小さな金属類 無料
30cmを超えるアイロン 粗大ゴミ 300円(持ち込みの場合は200円)

参考:横浜市 ごみと資源物の出し方一覧表|小型家電の回収・リサイクルにご協力ください
 

堺市でアイロンを処分する際にかかる費用

大阪府堺市では、30cmを超えるサイズのアイロンは粗大ゴミ扱いになるため、400円の処分費用がかかります。

30cm以下であれば、不燃小物類として無料で処分できます。堺市では回収対象品目ではないので、小型家電リサイクルボックスにアイロンは入れられません。

堺市の処分費用
30cm以下のアイロン 不燃小物類 無料
30cmを超えるアイロン 粗大ゴミ 400円

参考:堺市 ごみの分別百科事典|小型家電の回収ボックス設置場所
 

浜松市でアイロンを処分する際にかかる費用

静岡県浜松市では、かけ面が金属以外のアイロンであればもえないごみとして無料で処分できます。かけ面が金属製であれば大小問わず連絡ごみとして310円の費用がかかります。

小型家電リサイクルボックスも、アイロンは対象品目外です。

浜松市の処分費用
かけ面が金属以外のアイロン もえないごみ 無料
かけ面が金属製のアイロン 連絡ごみ 310円

参考:浜松市 分別区分一覧|使用済小型家電の回収
 

福岡市でアイロンを処分する際にかかる費用

福岡県福岡市では、アイロンは燃えないごみに分類されます。指定ゴミ袋に入らない大きさであれば粗大ゴミに分類されますが、45Lの指定ゴミ袋に入らない大きさのアイロンはおそらくないので、すべてのアイロンを無料で処分できるでしょう。

25×8.5cmの投入口に入るサイズであれば、小型家電リサイクルボックスの利用も可能です。

福岡市の処分費用
指定袋に入るサイズのアイロン 燃えないごみ 無料

参考:福岡市 ごみと資源の分け方・出し方情報サイト|使用済小型電子機器の回収

アイロンの処分は日本不用品回収センターにお任せください!

不用品の回収は日本不用品回収センターへ
 
アイロンの処分なら、日本不用品回収センターにお任せください。お電話は365日、24時間対応していますので「日中は仕事が忙しくてなかなか処分の手配ができない」という方も、いつでもご連絡いただけます。

ご連絡いただいたその日に回収に伺うこともできますので、急いで処分したい方も是非ご相談ください。深夜・早朝の時間帯の回収サービスも好評です。

 

>>日本不用品回収センターの料金プランはこちら

 

日本不用品回収センターの特徴
  • 年間20,000件を超える回収実績
  • 即日回収可能 最短30分で駆けつけ
  • 深夜・早朝の回収にも対応
  • 365日 24時間電話対応

アイロンを処分する時によくある質問

アイロンの処分に関するよくある質問
アイロンの処分に関するよくある疑問や質問にお答えしています。アイロンを処分する際にお困りごとがあれば、是非参考にしてください。

アイロンは自治体でゴミとして出せる?

アイロンはほとんどの自治体で不燃ゴミ・もしくは小型金属ゴミとして無料で処分することが可能です。浜松市のように、かけ面が金属製であれば大小問わず連絡ごみとして処分費用がかかる地域もありますので、自治体の分別ルールを確認してから処分してください。

アイロンは粗大ゴミ扱いになることはありますか?

30cmを超える大型のものであれば、粗大ゴミとして扱う地域がほとんどです。多くのアイロンは30cm以下なので、無料で処分できる自治体が多いでしょう。

柄が長いスチームアイロンなどは、30cmを超えるものもあるのでご注意ください。

アイロンの寿命は?

アイロンの寿命は、使用頻度にもよりますが5~7年と言われています。スチームが出なくなった、水が漏れるようになったなど不具合があれば処分を検討しましょう。

アイロンの処分方法 まとめ

アイロンの処分方法 まとめ
アイロンはほとんどの自治体で不燃ゴミ金属ゴミとして無料で処分できますが、自治体によって分別方法が違うため、お住いの地域の分別ルールを確認してから処分してください。
小型家電リサイクルボックスに投入する場合も無料で処分できますが、回収対象の品目に含まれていない地域もあります。

30cmを超える大型のものは粗大ゴミとして扱われるので、サイズの大きいものや柄が長いものをお持ちの際はご注意ください。

新品同様のものや、アンティークのアイロンなどは買取してもらえる可能性も高いので、リサイクルショップフリマアプリを活用して売却を検討するのがおすすめです。

急いで処分したい、もしくはその他不用品もまとめて処分したい場合は、不用品回収業者の利用が便利です。都合に合わせて、より良い処分方法を選んでください。

日本不用品回収センター加藤執筆者
加藤
ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー。2020年から整理収納コンサルタントとして活動。「部屋の乱れは心の乱れ」をモットーに、一般家庭から企業のオフィス環境の改善までコンサルタント業務を手掛ける。学生時代からコラムニストとしても活動し、不用品回収や収納ノウハウを中心とした記事執筆を行っている。
監修者・執筆者の一覧はこちら

日本不用品回収センターの不用品回収実績

EXAMPLE

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
中部地方 近畿地方
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:須田 翔太

古物証許可:第451910009888号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑